学校日記

☆感動するいい話☆ 托鉢と鏡

公開日
2014/02/02
更新日
2014/02/02

感動するいい話

仏教のなかには,

「托鉢」という行があります。

笠をかぶったお坊さんが、
手に鉢をもって家々を回り
お布施を頂くという行です。

お釈迦さまは、
托鉢に向かう弟子たちに、
こう言ったんです。


「お金持ちの家ではなく、
 貧しい人たちの家を回って
 托鉢をしてきなさい」



普通、
お布施をいただくんですから、
お金持ちのところに行くのが常識ですよね?

しかし、
お釈迦さまの思いは
別のところにありました。


貧しい人がなぜ貧しいのか。