好きな戦国武将の一人、
“豊臣秀吉”さんのお話です。
秀吉さんが若いころ、
友人同士で集まり各々が志を語ったそうです。
ある人は一国の主になる!と、
ある人は天下人になりたい!と、
そんな中、秀吉さんはこう言ったそうです。
「俺はこれまで、苦労して頑張って、今ある300石を手に入れた。
今願うのは、もう300石いただくこと」
それを聞いた友人は、秀吉さんが言う小さな願望を笑ったそうです。
それに対して秀吉さんは、
「みんなの望みは達成できるのか?
俺は今の時点で出来ることを言ったんだ。
もし600石になっても、日夜寝食を忘れて一所懸命奉公し続ける。
俺のこの望みは実現するだろう」
その後、秀吉さんはご存知の通り“天下人”“関白”“太閤”とになりました。
その時あたえられた仕事を一生懸命にする。
草履取りだったら草履取り、
台所奉行だったら台所奉行、
その時出来る事を一生懸命する。
それが、歴史上で最も出世した人物の一人“豊臣秀吉”さんなのでしょうね♪
_______
「いつかできることはすべて、今日もできる」
by モンテーニュ(フランスの思想家)