「堰本剣友会」健在
- 公開日
- 2013/07/20
- 更新日
- 2013/07/20
校長室&職員室より
8年前にお世話になっていたとき、児童数が多かったので堰本剣友会という剣道スポーツ少年団が活動していました。しかし、部員数の減少で剣道は、梁川の剣道スポーツ少年団と合併したと聞いていましたが、堰本小の体育館で堰本小だけのメンバーで練習をしていました。世話役のお母さんから体育館の借用は、堰本剣友会の名前で行っていると聞いて、ものすごく感激しました。堰本剣友会の名前がまだ生きていたからです。堰本小のメンバーは現在3人ですが、団員が少しも増えて昔のように元気に活動できるようになってほしいと思います。
剣道は、日本独自の精神文化そのものです。大人になって広く海外に出て行くようになったとき、日本文化のひとつとして剣道を身に付けていると、きっと何かで役立つことがあると思います。防具をきとんと着けて、練習に励んでいる子どもたちの姿は、ものすごく輝いていました。