運動会エピソード その1
- 公開日
- 2014/09/28
- 更新日
- 2014/09/28
粟野小日記
今年の運動会では、開会式の中に運動会の歌「ゴーゴーゴー」を歌うことにして、朝の会や音楽の時間に練習してきました。赤組と白組が互いに競い合いながら歌うので、やる気が高まる歌です。
開会式が進み、さあ、歌うぞと指揮の6年生がすっと腕をあげました。・・・・CDがかかりません。CDと音響機材の相性が悪かったようです。すると体育主任が「アカペラで歌いましょう。」この一言で、なんと子どもたちは伴奏なしで歌い切ったのでした。先生たちも必死で声をだし、子どもたちも恥ずかしがらずに同送と堂々と歌いきりました。まさに、声と声の勝負でした。もちろん勝敗は・・・赤白引き分け!です。CDの伴奏がなかったおかげで、歌の真剣勝負になりました。