学校日記

しっかり学習する姿を見ていただきました。〜授業参観〜

公開日
2015/04/17
更新日
2015/04/17

粟野小日記

 本日は、今年度最初の授業参観でした。
 どの学年も進級して、しっかり学習している様子を見ていただきました。
 1年生は、算数で1〜5の数についての学習。2年生は、漢字の筆順を確かめて正しく書く学習。3年生は、「すいせんのラッパ」の音読を情景が浮かぶように工夫して読みました。4年生は、漢字字典の使い方を覚えました。若草学級は、たし算、かけ算、対称な図形と3つの学年でねらいは違いましたが、自分で進めながら学びました。5年生は、天気に関することわざや雲の種類について、観察したり調べたことをもとに発表しました。
 そして、6年生は、体ほぐしの運動とフォークダンス。最後は、保護者の皆さんと一緒に踊りました。
 さて、お子さんの様子はいかがだったでしょうか。この2週間を振り返ると、どの学年の子どもも、自分の目標をしっかり持って、よりよくなろうと努力する姿が随所に見られました。これも、ご家庭の皆さんの励ましのお陰です。
 これからも、一人一人に力をつけ、よさをさらにのばすよう、同じ歩調でかかわっていきましょう。
 年度初めの忙しい中の参観、本当にありがとうございました。