学校日記

本の正しい返し方を学びました。

公開日
2015/12/18
更新日
2015/12/18

粟野小日記

 1〜3年生は、朝の時間に、4〜6年生は、2校時の休み時間に、藤田先生から、「本の正しい返し方」についてご指導をいただきました。
 藤田先生は、シリーズ物はシリーズ物のところに返すことや、絵本は、絵を描いた作家の名前で並べられていることなど、5つのポイントを分かりやすくお話してくださいました。
 また、粟野小の子どもたちは、本の扱いがていねいな事や、背表紙をしっかりそろえている人が多いことをほめてくださいました。
 4〜6年生は、1〜3年生に教えたり、間違っていたら正しい場所に戻したりする役目もあることを教えていただきました。本の扱い方も心の栄養に通じていますね。
 早速、本の整理を行う上級生の姿がありました。さすがですね。