学校日記

2年生 食育「体によい食べ方を学習しよう」

公開日
2014/02/20
更新日
2014/02/20

お知らせ

 保原学校給食センター栄養技師の三浦輝美先生をゲストティーチャとしてお招きし、体に良い食べ方学習しました。
 赤・黄・緑の食べ物をバランスよく食べることの大切さ、主食・主菜・副菜・汁物がそろっている日本の伝統的な食事などについて分かりやすくお話ししていただきました。また、体に良い食べ物(まごわやさしい)や、よく噛んで食べることの大切さ(ひみこのはがいいぜ)についてもご指導いただきました。
 子どもたちからは、給食を残さないで食べるようにしたい、よく噛んで食べることがいいことだとわかったといった感想がきかれました。
 今回学習したことをこれからの生活に生かしてほしいと思います。  (荒川)