学校日記

当たり前のことを当たり前に

公開日
2015/01/08
更新日
2015/01/08

6年

1校時に、第3学期の始業式を行いました。

校長先生から、「当たり前のことを、当たり前に思って、当たり前にやる」というお話がありました。特に「あいさつ」で、元気ややる気などの気持ちが伝わるようにしてほしいとのこと。
3学期の51日間、一生懸命がんばっていきましょう。

さて、「当たり前のように思って」と考えると、6年生のすばらしさが見えます。
始業式の後、男子は重い演台を片付けることが「当たり前」のように、前に出てきますし、女子も暖房器材を片付けるのを手伝ってくれました。
こういった一つ一つが、当たり前になって、大田小学校の伝統になっていくのだなと感じました。