学校日記

大田の昔の様子を学習したよ

公開日
2016/02/17
更新日
2016/02/17

3年

 3年生は、総合的な学習の時間に「大田の昔の様子」について調べています。今日は、二井田にお住まいの津田常夫さんにおいでいただき、津田さんが子供だった頃の大田の様子についてお聞きしました。木造だった校舎には子供がたくさんいて、1クラスに50人もいたこと、竹馬などの手作りのおもちゃで遊んでいたこと、傘踊りが伝えられるようになったわけ、その他にも様々なことを教えていただき、子供たちは改めて自分たちのふるさとについて知ることができました。これからの授業では、先日「保原文化資料館」を見学してわかったことも併せて、感じたことや考えたことをまとめていく予定です。