国語辞典の使い方
- 公開日
- 2017/04/28
- 更新日
- 2017/04/28
3年
今日の5校時の国語の時間、、3年生は「国語辞典の使い方を知ろう」で、国語辞典の仕組みや使い方の学習をしました。
「一面」や「かきね」など、「すいせんのラッパ」に出てきた言葉を調べたり、「友達に会う」と「くつが合う」の意味の違った「あう」を調べたりしました。
調べて見つけた言葉は、ふせんに書いて辞典に貼っていきます。
3年生が終わるまでに、たくさんのふせんが貼られるように、たくさん国語辞典を活用して欲しいと思います。