5月9日(水)の給食
- 公開日
- 2018/05/09
- 更新日
- 2018/05/09
給食
麦ご飯、ますの塩焼き、切り昆布の炒め煮、もやしのみそ汁
今日の放送内容は、「もやし」について。
もやしは、豆を水につけて芽を出させた物です。1日に2センチメートルも伸びます。もやしには、ビタミンB1やB2、カルシウムがたくさん含まれています。さらに、豆にはなかった栄養素のビタミンCも含まれています。また、お腹によいビフィズス菌を増やすオリゴ糖が含まれています。
給食
麦ご飯、ますの塩焼き、切り昆布の炒め煮、もやしのみそ汁
今日の放送内容は、「もやし」について。
もやしは、豆を水につけて芽を出させた物です。1日に2センチメートルも伸びます。もやしには、ビタミンB1やB2、カルシウムがたくさん含まれています。さらに、豆にはなかった栄養素のビタミンCも含まれています。また、お腹によいビフィズス菌を増やすオリゴ糖が含まれています。
学校だより「あかさか」
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度