学校日記

歯と口の健康週間 その1

公開日
2018/06/05
更新日
2018/06/05

お知らせ

6月4日は「むし歯予防デー」、4日から10日は「歯と口の健康週間」です。

学校歯科医の先生と歯科衛生士さんのご協力をいただき、4日(月)に1年生と5年生で「歯の健康教室」を行いました。鏡を見ながら自分の歯を描写し、その後で歯垢の染め出しを行いました。歯が真っ赤になって驚いた様子の児童もいました。学校歯科医の先生から正しい歯みがきの仕方を教わり、きれいに歯垢を落としました。
また、普段よく食べているようなお菓子、あめ、アイス、ジュースなどにはたくさんの砂糖が入っていること、むし歯や歯周病になると歯や歯肉がどうなるのかについて、写真を見ながら詳しく教えていただきました。
歯の健康には、食生活と歯みがき習慣が深く関係しています。毎日のバランスのとれた食事とていねいな歯みがきで、むし歯や歯肉炎を予防し、みんな「歯ッピー」でいられるといいですね。