7月12日(木)の給食
- 公開日
- 2018/07/12
- 更新日
- 2018/07/12
給食
麦ご飯、牛乳、鶏肉のハーブ焼き、ピーマンのおかか和え、キャベツのみそ汁、ふりかけ
今日の放送内容は、「ハーブ」について。
ハーブはもともと「緑の草」という意味で、薬の役目をするものとして使われていましたが、今は「人の暮らしに役立つ草木」のことをいいます。今日使ったバジルは、肉や魚に良く合い、とても香りが良く、胃腸の働きを高めてくれます。
給食
麦ご飯、牛乳、鶏肉のハーブ焼き、ピーマンのおかか和え、キャベツのみそ汁、ふりかけ
今日の放送内容は、「ハーブ」について。
ハーブはもともと「緑の草」という意味で、薬の役目をするものとして使われていましたが、今は「人の暮らしに役立つ草木」のことをいいます。今日使ったバジルは、肉や魚に良く合い、とても香りが良く、胃腸の働きを高めてくれます。
学校だより「あかさか」
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度