学校日記

学年行事に向けて

公開日
2018/11/02
更新日
2018/11/02

5年

 学年行事(餅つき)のために,大田小で代々受けつがれてきた,伝統の臼と杵を交流館に持ち込む作業を全員で行いました。

 庁務員の八郎さんに教えていただきながら,リヤカーで重い臼二つを運んだり,臼の中と外を丁寧に洗ったり,美味しい餅つきとなるようがんばりました!

 交流館の方に,
「どんな味のお餅ができるかな?」
と話しかけられると,
「大田イレブン味です!」
と元気に答えていました。
 美味しいお餅になるのは間違いなさそうです♪