学校日記

第2学期始業式

公開日
2021/08/23
更新日
2021/08/23

お知らせ

 第2学期の始業式を放送で行いました。
 校長先生からは、2学期にがんばることのお話がありました。大田小「あいうえお」の「う」と「え」です。
 1つ目の「う」は、「美しい学校」です。1学期半ばからは、スクールサポートスタッフさんも毎日放課後に廊下や階段をきれいにしてくださっています。全校児童みんなで「ごみのない美しい学校」にしていきましょう。
 2つ目の「え」は、「笑顔のある学校」です。めあてを立てて、それに向けていっしょうけんめいに取り組むことが大切です。あきらめずに取り組んで「がんばった!」「よくやった!」という笑顔がたくさん見られる2学期にしていきましょう。
 生徒指導の先生からは、「2学期に守ってほしいもの・大切にしてほしいもの」3つについてお話がありました。
 1つ目は「時間」です。「早寝早起き朝ご飯」など、学校生活のリズムにあった時間を大切にしましょう。
 2つ目は「命」です。一人一人が新型コロナウイルス感染症に対する予防を毎日しっかりと行うことが、自分やまわりの人の命を守ることにつながります。「マスクの着用・手指消毒・密を避ける」はもちろん、マスクは、毎日洗濯したマスク・新しいマスクをつけることも大切です。
 3つ目は「友達」です。みなさんの言葉や行動は、友達を「笑顔にするパワー」を持っています。友達を笑顔にする明るいパワーのある言葉や行動を心がけていきましょう。

 今日、元気に登校した全校児童86名のみなさん。校長先生に「何より素晴らしい!」とほめていただきました。2学期も元気に、そして、自分のめあてに向かってがんばりましょうね。