学校日記

12月6日(月)薬物乱用防止教室(6学年)

公開日
2021/12/06
更新日
2021/12/06

校長室より

 5校時,6年生に薬物乱用防止教室がありました。
 学校薬剤師の先生が来校し,薬剤師の仕事,教室内の二酸化炭素の濃度,感染症対策のお話を最初にされました。感染症対策については,どんなに新しいワクチンや経口薬ができたとしても,マスクと手洗いが一番大事であることを話されました。
 次に,薬物乱用とはどんなことか,薬物が体に与える影響,薬物を乱用しないためにはどうするかといったお話がありました。
 6年生は,薬物を乱用することの怖さが分かったのか,45分間集中して話を聞いていました。