学校日記

5年家庭科「ご飯とみそしるは食事の基本」 1

公開日
2021/12/21
更新日
2021/12/21

5年

 家庭科で待ちに待った調理実習をしました。
 ご飯を炊いて、味噌汁を作ります。お米は、総合的な学習の時間に米作りの学習でお世話になった遠藤辰一さんにいただいた新米です。
 まず、味噌汁の出汁にする煮干しの頭と腹を取りのぞきました。出汁を取りながら、お米を炊くための着火をみんなで見守りました。「始めは、強火だよね?」
 火がついた後も「ご飯」係が、ずっと火加減とお米の様子を観察し、とてもおいしいご飯が炊けました。
 この班の味噌汁の具は、「大根と豆腐とわかめ」です。「大根、やわらかくなった?」試食をしたり味を見てみそを足したり・・・。おいしい味噌汁ができました。