学校日記

節分献立

公開日
2023/02/02
更新日
2023/02/02

お知らせ

今日は、一足早い節分給食。献立は、「ごはん 牛乳 スタミナみそ汁 いわしの南蛮漬け 小松菜と油揚げのおひたし 節分福豆」でした。

立春、立夏、立秋、立冬の前日を節分といいます。立春の前日の節分には、邪気を払い福を招き入れるよう部屋の戸を開け、「福は内 鬼は外」と豆をまきます。
また、関東や福島県では、いわしの頭を玄関に飾り、鬼を家の中に入れないようにする風習もあります。

いわしや福豆を食べて悪いものを追い払い、みんなが健康で幸せに過ごせますように。