伊達市立大田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
すこやか教室
お知らせ
11月29日(木)2〜4校時、低・中・高学年に分かれて、すこやか教室を行いました...
11月29日(木)の給食
給食
チキンピラフ風ごはん、牛乳、大豆ナゲット、花野菜サラダ、かぶのスープ 今日の放...
理科実験
4年
理科の実験を楽しみにしている子どもたち。今日は水を沸騰させたときに出てくる「あ...
11月28日(水)の給食
ごはん、牛乳、鮭のハーブ焼き、きんぴらごぼう、大根と白菜のみそ汁 今日の放送内...
11月のクラブ活動
11月13日(火) ゲームパソコンクラブでは、パソコンソフトを使って、カレ...
税金が無かったら・・・
6年
11月27日に,税理士の方に来ていただき,租税教室を開催しました。 税の種類や...
6年学年行事 バーベキュー
カヌーの後は,親子でバーベキュー。 指導の方の指示で,基本的に子ども達が食材の準...
6年学年行事 カヌー体験
11月24日に,延期になっていた学年行事 カヌー体験を行いました。 当日は近くの...
11月27日(火)の給食
黒パン、牛乳、肉団子、りっちゃんサラダ、さつまいものシチュー 今日の放送内容は...
図書館見学に行ってきました!
1年
1年生の国語科では,物語を読んで,主人公の好きなところを見つけて伝え合うという...
和の文化発表会
5年
5年生の国語では,「和の文化」の歴史やそれを支えてきた人々について学習してきま...
はっぱでだいへんしん〜図画工作科の授業から〜
先週の図画工作科で,落ち葉や木の実を使ってお面づくりを行いました。さあ,誰がど...
11月26日(月)の給食
麦ごはん、牛乳、ポークカレー、こんにゃくサラダ、かぼちゃプリン 今日の放送内容...
11月22日(木)の給食
ごはん、牛乳、秋刀魚の蒲焼き、白菜の昆布和え、肉汁 今日の放送内容は、「和食の...
11月21日(水)の給食
コッペパン、牛乳、ウインナー、和風サラダ、卵のふわふわスープ、みかんジャム 今...
11月20日(火)の給食
麦ごはん、牛乳、ほっけの塩焼き、野菜のソテー、みそ汁、栗のムース 今日の放送内...
11月19日(月)の給食
わかめごはん、牛乳、ポークシューマイ、もやしと竹輪のナムル、春雨スープ 今日の...
マラソン記録会 その5
閉会式の様子です。 スカイツリー賞の表彰、各学年3位までの児童の発表、新記録...
マラソン記録会 その4
高学年は、中学年の距離からさらに北原の積善寺の近くまでの1500m走りました。
マラソン記録会 その3
中学年は、阿武隈急行の高架橋をおり、交差点を左に曲がってしばらく進んだところが...
学校だより「あかさか」
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2018年11月
RSS