伊達市立大田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
歯をしっかりみがこう(練習中)
4年
明日から「歯と口の健康週間」です。健康増進委員会では、給食後の歯みがきの時に1...
5月31日(水)の給食
給食
牛乳 ポークハヤシ 海藻サラダ レアチーズいちご
伊達市チャレンジデー
お知らせ
今日は「伊達市チャレンジデー」ということで、朝の時間に全校生で「運動身体づくり...
5月30日(火)の給食
牛乳 セルフハムカツサンドパン(ロールパン、ソースハムカツ) フレンチサラダ パ...
第1回 学校評議員会
今年度1回目の、学校評議員会を開催しました。 地域の方に学校のことを知って...
プールでの学習が楽しみです。
2年
もうすぐ6月。今年もプールでの学習がいよいよ始まります。そこで、子ども達ひとり...
花壇に野菜の苗を植えました
生活科の時間に、野菜の苗を植えました。植える前の準備として、まず花壇の手入れを...
トイレットペーパーを配りました
PTAから
先週の学校だよりでもお伝えしましたが、5月14日(日)の資源回収では多くの保護...
5月29日(月)の給食
牛乳 ご飯 鯖の味噌煮 こんにゃくサラダ すまし汁
コミュタンを後にしました。
最後に、自由に施設を見学し、1時50分にコミュタンを出発しました。 これから学...
クイズ大会の結果
引き続き、初日のバスの中で学習レク係が行ったクイズ大会の表彰を、行いました。 こ...
スコアオリエンテーリングの結果
昨日行われた、スコアオリエンテーリングの表彰をお昼を食べながら行いました。 優勝...
実験中
続いて、放射線についての実験をさせていただきました。 子ども達は、身の回りの物か...
見学しています パート2
5年
子ども達も、興味津々です。
見学しています。
コミュタンの施設の中を見学しています。
コミュタン到着
10時 予定通りにコミュタンに到着しました。
出発。
磐梯青少年交流の家を、9時過ぎに出発しました。 これから、三春にあるコミュタンに...
3日目も元気です。
最終日の朝も、子ども達はみんな元気です。 交流の家で食べる最後の食事も、しっかり...
おはようございます。
3日目のスタートです。 雨は上がっていますが、分厚い雲におおわれています。 朝...
おやすみなさい
2日目も、具合が悪くなったり、ケガをしたりする児童もなく、無事に過ごすことができ...
学校だより「あかさか」
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2017年5月
RSS