伊達市立大田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
児童会委員会(運動委員会)
お知らせ
29日(火)に各委員会で委員会活動が行われました。 運動委員会は1学期末から...
図画工作科(3年生)
3年
30日(水)3〜4校時に図画工作科で「光サンドイッチ」という題材に取り組みまし...
読み聞かせ(3年生)
29日(火)は読み聞かせが行われました。3年生は読み聞かせがある日は素早く着替...
2年図工 「おおきくそだて びっくりやさい」
2年
大きな野菜ができたらそこでどんなことをしたいか、想像して絵に表しました。野菜の家...
じょーもぴあ見学学習
6年
社会科の歴史学習として、じょーもぴあに見学学習に行ってきました。前に伊達市の史...
宿泊学習の話し合い(スタンツ)4班
4年
スタンツについて話し合いながら、楽しそうな笑顔が多く見られました。 5年生が...
宿泊学習の話し合い(スタンツ)3班
スタンツについて積極的に意見を出す5年生の姿が印象的でした。さすが5年生!! ...
宿泊学習の話し合い(スタンツ)2班
スタンツについて話し合っている中で、5年生の役割分担が見事でした。 班長さ...
宿泊学習の話し合い(スタンツ)1班
キャンプファイヤーのスタンツについて話し合いました。 それぞれ何を発表し...
全校集会(めあて発表)
25日(水)に全校集会が行われました。今回は1・3・5年生の代表のお友だちが「...
給食の様子
24日の給食は「ごはん、牛乳、大根のみそ汁、さばの塩焼き、なすのみそ炒り」でした...
23日の給食は、「コッペパン、牛乳、コーンポタージュ、ささみカツ、減塩パックソー...
宿泊学習話し合い(4・5年) 3・4班
4年教室と5年教室に分かれて話し合いをしました。 5年生のみなさんが「4年...
宿泊学習話し合い(4・5年) 1・2班
宿泊学習の班ごとに集まって、班のめあてと係を決めました。 どの班も5年生が...
2学期最初の給食
2学期が始まりました。夏休みで乱れがちだった生活リズムを整えるには、朝昼晩3食し...
学校だより「あかさか」
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2023年8月
RSS