伊達市立大田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 ありがとう
6年
明日の児童陸上記録会に向けての練習も今日が最後です。 8月から一緒に練習して...
伊達市児童陸上記録会壮行会(意気込み発表)
明日の伊達市児童陸上記録会に向けて、壮行会が行われました。 6年生全員が、自...
伊達市児童陸上記録会壮行会
5年
明日は、伊達市児童陸上記録会。5年生が中心となって、壮行会を行いました。 5...
9月27日(月)体育科の授業(3学年)
校長室より
3年生は体育科でネット型ゲームを学習していました。バレーボールとよく似たボール...
9月24日(金)社会科の研究授業(3学年)
5校時に社会科の研究授業が3年生にありました。 「店ではたらく人」の小単元で...
信夫ヶ丘陸上競技場練習
今日の午後は、福島市の信夫ヶ丘陸上競技場に出かけました。たくさんの学校が来てお...
連休明けの4年生
4年
3連休明けの4年生。 理科では,涼しくなった校庭の自然観察を行いました。 ...
5年 図工「あったらいい町、どんな町」
「行ってみたいな。住んでみたいな。あったらいいなと思う町。」を想像をふくらませ...
5年 家庭科「ミシンでソーイング」
5年生は、初めてのミシンに挑戦しています。 ミシンに糸をかけることから始まっ...
全校集会
お知らせ
体育館の工事が終わって、今年度初めて体育館で全校集会を行いました。 入退場時...
水質調査2日目
4年生の,水質調査2日目が無事に終了しました! 今日は,学校近くの本家舟山さ...
校外学習(4学年)
4年生が,近くの用水路で水生生物を捕まえたり,水質の検査をしたりしました。 ...
9月14日(火)防犯標語審査会
本日午前9時から,大田地区防犯協会の役員の方々が来校され,令和3年度防犯標語審...
みずであそぼう!
1年
生活科の時間に、手作り水鉄砲を使って、水遊びをしました。的は、自分たちで作った的...
作品をご覧ください
伝えきれなかった4年生の図工の様子,そしてできあがった作品の数々です。 本来...
完成しました!
先週お伝えした,液体粘土を使った図工の学習,今日完成した子が多数!! できあ...
スーパーマーケット見学に行ってきました!
3年
保原町のスーパーにご協力いただき,楽しみにしていた社会科見学に行ってきました。店...
5年 ロボットプログラミング学習 最終日 1
ロボットプログラミング学習も今日が最終日です。 今日は、「定義ブロック」を使...
5年 ロボットプログラミング学習 最終日 2
いよいよ学習も終わり、「ウィーゴくん」ともお別れです。 子どもたちは、自分で...
音楽の時間です
4年生の音楽の時間です。 合奏の練習をしています。 1学期の終わりから練...
学校だより「あかさか」
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2021年9月
RSS