保原小日記

本日の全校学び合い

公開日
2013/10/30
更新日
2013/10/30

保原小の「学び合い」

保原小学校では、毎週水曜日の2校時が全校学び合いの時間になっています。

1年生から6年生までの全校児童が4つのグループに分かれ、それぞれの学年の課題に取り組んでいます。


前回から新たな取り組みとして「ほばラッキークラブスタッフ」を始めました。

「ほばラッキークラブスタッフ」とは、全校学び合いの時間に早めに課題を達成した6年生の子どもから有志をつのり、特製の会員証をつけて、課題がわからない子ども達に教える、まさに「ミニ先生」といったものです。


今回は2回目。

子ども達の中からは、「スタッフぅ〜〜!!(笑)」と呼ぶ声が聞こえたりして、活発な学び合い活動となりました。

また、新兵器のホワイトボードを活用して丁寧に教える姿が見られました。



保原小学校の『学び合い』、日々進歩しています。