保原小日記

電動糸のこに挑戦(5年生)

公開日
2014/12/02
更新日
2014/12/02

5年生

 5年生の図画工作科は電動糸のこを使ったパズル作りに入りました。
 家庭科の学習で現在ミシンを使った学習を行っていますが、ミシンと違い、糸のこの場合は、刃の部分がむき出しになり、上下動の振動が大きいため、子ども達もかなりおっかなびっくり操作をする姿が見られました。
 それでも、自分の思い通りに板を切ることができると「やった、できた!」とうれしそうな表情が見られ、とても印象的でした。
 ケガのないように安全面に十分気を付けながら、世界にたった一つだけの作品づくりをこれから進めていきたいと思います。