保原小日記

ごはんとみそ汁づくり(5年生)

公開日
2016/02/18
更新日
2016/02/18

5年生

 家庭科の学習でごはんとみそ汁を作りました。ごはんは炊飯器ではなく鍋を使いました。鍋でごはんを炊いたことのない児童がほとんどでしたが、吸水や蒸らし、火加減などのポイントを押さえながら上手に炊くことができました。お米がふっくらと炊きあがる様子に感動している児童もいました。みそ汁には、大根と油揚げとねぎを入れました。煮干しの頭やはらわたを上手にとって、香りのよいおいしいだしを取りました。みそだけではおいしいみそ汁にならないことが分かり、だしの力を感じていました。