保原小日記

タグラグビー教室 ありがとうございました(5年生)

公開日
2016/06/10
更新日
2016/06/10

お知らせ

 6月10日(金)、好天の下聖光学院ラグビー部のスタッフ・選手を講師にお招きして5年生の「タグラグビー教室」が行われました。
 ラグビーのルールではボールを前にパスすることはできません。正式なラグビーのタックルの代わりにプレイヤーが腰に付けたタグを取ることでディフェンスするのがタグラグビーです。
 また、試合終了を表す「ノーサイド(敵味方がなくなること)」の言葉に象徴されるように激しい中にもフェアなプレーや態度が尊ばれるスポーツです。
 5年生の子ども達は、聖光学院のコーチ・選手のアドバイスを受けながら、基本練習やゲームに楽しく力いっぱい取り組んでいました。「ノーサイド」の精神も学ぶことができましたね。
 聖光学院ラグビー部の皆様、ありがとうございました。