保原小日記

総合的な学習の時間

公開日
2013/04/25
更新日
2013/04/25

3年生

3年生から始まる「総合的な学習の時間」。
3年生は保原町をテーマに調べたり、パソコンの学習をしたり、他国を理解するための学習をしたりします。
今日は、英語実習助手のカサリン・ミドルトン先生に、母国イギリスについて教えていただきました。また、英語でのあいさつや自己紹介の仕方も教えていただきました。「相手の目を見て」「はっきりと」「笑顔で」が大事だということです。この3つは万国共通ですね。子どもたちは、英語で楽しくあいさつを交わしました。