伊達市立保原小学校
配色
文字
保原小日記メニュー
9月18日 スーパーマーケット見学学習
3年生
9月18日、コープマート保原店に見学学習に行ってきました。お買い物体験をしたり、...
7月18日 第一回ハピスマ自学大賞
18日の終業式の日に第一回ハピスマ自学大賞の表彰式が行われました。14日から17...
7月3日 食育教室
食育教室を行いました。給食センターの先生に講師としてお越しいただき、赤・黄・緑の...
7月1日 リコーダー講習会
リコーダー講習会を行いました。子どもたちの身長程あるリコーダーを目の当たりにして...
ムシテックワールド探検
本日ムシテックワールドに行ってきました。ルールやマナーを守り、学校では体験できな...
5月28日 保原町探検(学校の周りの様子)
5月28日に学校の周りを南東、北西グループに分かれ探検しました。これを学校の周り...
3年生修了おめでとう!!
3月19日、無事に3年生全員修了式を迎えることができました。保護者の皆様、1年...
素敵な作品が盛りだくさん!〜3年生〜
のこぎりを使ってつくった木工作品や様々な紙の質感活かしてつくった版画が3年生ホー...
タグラグビー! 〜3年生〜
聖光学院の講師の方からタグラグビーを教わりました!「タグ」を取られないようにトラ...
ラダーがブームです!〜3年生〜
体を動かすのが大好きな3年生は,雪でマラソンができない代わりに,学年ホールでラダ...
なわとび記録会 〜3年生〜
本日は雪の中、なわとび記録会にお越しくださり、ありがとうございました。 今日に...
警察署見学 ~3年生~
金曜日、社会科の学習で、伊達警察署に見学に行きました。 実際に警察官の方が着用...
なわとび記録会迫る
9日後に迫ったなわとび記録会に向けて練習も大詰めを迎えています。記録会は個人種目...
新春かるた大会 3年生
国語では、音訓かるた大会を実施しました。1文字の漢字の音読みと訓読みを両方使い、...
毎日なわとび!
来たる2月のなわとび記録会に向け、毎日練習に励んでおります。 連日、持久跳び3...
クリスマスパーティー!! 〜3年生〜
ハロウィンパーティーにつづき,仮装をしてクリスマスパーティーをしました!自分たち...
3組,元気に頑張ってます!
縄跳びグングン成長中です!毎日3分間跳べる子が増え,種目とびも新しい技ができるよ...
授業風景 ~3年生~
12月も中盤戦。保原小学校にもインフルエンザの波が押し寄せています。手洗い・うが...
来年に向けて〜クラブ活動見学会〜
先週金曜日、4年生から始まるクラブ活動に向けて、活動見学会に参加しました。上級...
消防署見学 〜3年生〜
3年生の社会科では、自分たちの安全なくらしを支える仕組みや働きについて学んでいま...
緊急連絡フォーム
1組お知らせフォーム 2組お知らせフォーム 3組お知らせフォーム
1組お知らせフォーム 2組お知らせフォーム 3組お知らせフォーム 4組お知らせフォーム
6-4お知らせフォーム
1組お知らせフォーム 2組お知らせフォーム 3組お知らせフォーム 4組お知らせフォーム 5組お知らせフォーム 6組お知らせフォーム 7組お知らせフォーム 8組お知らせフォーム 9組お知らせフォーム
ぽぷら4組お知らせフォーム
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
RSS