伊達市立保原小学校
配色
文字
保原小日記メニュー
11/30総合的な学習の時間
お知らせ
昨日に引き続き、第3学年の総合的な学習の時間に、地域の名人の方においで頂きました...
11月29日、第3学年の総合的な学習の時間に、地域の名人の方々においで頂きました...
11/26授業研究
1年1組国語科の授業研究を行いました。場面の様子や登場人物の言動から自分の考えを...
11/25 クラブ活動
生花を体験している日本文化クラブの様子です。講師の先生に花の生け方を教えていただ...
11/24授業の様子2
1年3組の授業の様子です。来週のオンライン授業に向けて、タブレットの扱い方を確認...
11/24授業の様子
3年1組算数科の授業 三角定規を使用し、平行な直線の引き方を学習していました。
11/22授業の様子
第6学年総合的な学習の時間 光陽スタジオの方にお出でいただき、仕事のことやこれ...
11/19授業研究
2年4組算数科の授業研究を行いました。箱の中のチョコレートの数を計算で求める方法...
サッカー教室
5年生
11月11日(木)福島ユナイテッドFCの皆さんをお迎えして、サッカー教室が行わ...
11/18 クラブ活動見学会
5・6校時に、クラブ活動見学会を行いました。画像は、上から、発明科学クラブを見学...
11/18 避難訓練
きょうは、児童に予告せずに、休み時間に地震が発生した場合の避難の仕方を訓練しまし...
11/17授業研究
11月16日 2年1組算数科の授業研究を行いました。いろいろな解き方を考えるため...
体育大好き!
2年生
2年生は,体育で跳び箱を使った運動遊びに取り組んでいます。楽しく体を動かしなが...
町探検に行ってきました
2年生は,11月12日に町探検を行いました。保原町内の商店や施設,ボランティア...
11/16 ものづくり体験教室
きょうは、5年1組と3組の児童が、伊達組子コースターづくりにチャレンジしました。...
11/15 ものづくり体験教室
ものづくりマイスターにお出でいただき、第5学年児童が、伊達組子コースターづくりに...
秋を探しに Part 2
1年生
クラス毎に写真を撮りました。どんぐり処理のご協力,ありがとうございます。
秋を探しに Part 1
11月12日 金曜日 好天に恵まれ,楽しく秋を探しに神明宮(神明様)へ行ってきま...
11/12授業研究
5年3組国語科の授業研究を行いました。登場人物の相互関係や心情などについて、描写...
11/11授業研究
5年2組体育科の授業研究を行いました。台上前転がよりよくできるようにタブレットを...
緊急連絡フォーム
1組お知らせフォーム 2組お知らせフォーム 3組お知らせフォーム
1組お知らせフォーム 2組お知らせフォーム 3組お知らせフォーム 4組お知らせフォーム
6-4お知らせフォーム
1組お知らせフォーム 2組お知らせフォーム 3組お知らせフォーム 4組お知らせフォーム 5組お知らせフォーム 6組お知らせフォーム 7組お知らせフォーム 8組お知らせフォーム 9組お知らせフォーム
ぽぷら4組お知らせフォーム
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
RSS