伊達市立上保原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
教養講座開催8
PTA
とても素敵な体験ができました。みつひろさん,教養委員の皆さん,参加してくれたみな...
教養講座開催7
お花も素敵,笑顔も素敵。
教養講座開催6
お家に飾ったら,すごく雰囲気が明るくなりました。毎日,水を忘れずに補給しましょう...
教養講座開催5
ガーベラ2本を高さを変えてメインに。スプレーバラ,カーネーションなどをさしていき...
教養講座開催4
最初はカボチャに顔を描く。次にオアシスに緑の葉をさす。その後は,メインになる花材...
教養講座開催3
黄色くてかわいいカボチャです。でも,食べられないカボチャです。観賞用です。
教養講座開催2
親子で相談しながら,かわいい顔こわい顔ユニークな顔を描きました。
教養講座開催1
19日土曜授業の日の午後1時より,PTA教養講座を開催しました。 26組の親...
ケーキ作り2
冬休みに,ゲームをしなくても,考えればいろいろ楽しいことができそうですね。手作り...
11月のケーキ作り1
クリスマスが近いですね。11月の教養委員会でのケーキ作りに参加した皆さんも,参加...
教養委員会ケーキ作りパート3
ケーキの材料には、色とりどりのジャムが用意され,すてきなケーキができあがりました...
教養委員会ケーキ作りパート2
ケーキ作りの手順を教えてもらい,オリジナルのケーキを作りました。 誕生日や七五三...
教養委員会(ケーキ作り)
今日は,教養委員会主催のケーキ作りを行いました。マザーヤマキさんを講師にお招きし...
明日のバザー、お待ちしています。
明日のバザーの準備が整いました。 バザー委員会の皆さんが、楽しく買っていただ...
PTA球技大会速報
激戦を制して優勝したのは、3年生でした。おめでとうございます。 準優勝2年生...
PTA広報委員会の皆さんご苦労様です。
冷たく吹き付ける雪の中、広報員会のお母さん方が集まられました。 「あゆみ」2...
福島県PTA研究大会に参加
15日、郡山市において、PTA郡山ブロック大会に参加しました。 第一分科会では、...
バザー 大盛況!
奉仕作業の後は、恒例のバザーです。多くの方が買い物を楽しめるように、バザー委員...
輝く子どもたちへ〜PTA会長〜
児童の皆さん、今日の運動会、みなさんは、本当によく頑張りましたね。 各学年の...
バザーその2 準備から当日の様子
子供達のくじ引きやお菓子コーナーには,力作のポップが並び,子供達が来るのを待っ...
ことばの教室
ホームページ運用規則
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年4月
伊達市教育委員会 福島県教育委員会 文部科学省
伊達市 福島県
富成小学校
RSS