伊達市立上保原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
校内マラソン大会予行練習5・6年
学校日記
今日は、11月6日にせまった校内マラソン大会の予行練習を行いました。 これまでは...
校内マラソン大会予行練習3・4年
男女別に走ります。 上保原認定子ども園の前では、園児たちのかわいい声援があったの...
校内マラソン大会予行練習1・2年
位置について、よーい、ドン! いっせいにスタートしました。 公道(歩道)は、気を...
学校へ行こう週間
お知らせ
11月1日(金)〜11月8日(金)(土・日・祝日代休をのぞく)は『学校へ行こう週...
10/29卓球・バドミントンクラブ
毎週火曜日の6校時は、クラブ活動の時間です。 今回は、卓球・バドミントンクラブを...
マラソン練習
2年
来週のマラソン大会へ向けて、体育の授業はマラソンの練習です。 子どもたちは、とっ...
今週の放射線量 10月第5週
今週の放射線量
10月29日(火)7:15現在 50cmの高さ 校 庭・・・0.176μS...
学習発表会出番待ち
1年生と6年生の舞台裏をちょっとだけご紹介します。ドキドキとワクワクが混じった気...
学習発表会 その4
プログラム8番は、3年生による身体表現「めざせ!!東京オリンピック」です。 7年...
学習発表会 その3
前半最後は、合唱部の発表です。 「グリンピースの歌」「はくさいぎしぎし」「ふるさ...
学習発表会 その2
プログラム4番は、「音楽の世界へレッツゴー!」 2年生が音楽たんけんに出かけまし...
学習発表会 その1
心配された台風の進路がそれて、平成25年度学習発表会は予定どおり10月26日(土...
いよいよ明日は学習発表会!
6年
6年生全員で会場をきれいにお掃除して、お客様をお迎えします。
ハッピー、ハロウイン!
1年
キュートな猫の扮装で教室に現れたカサリン先生に大きな歓声。英語活動2回目は、ハ...
学習発表会の実施について
大型で強い台風27号の進路が気になるところですが、10月26日(土)の学習発表...
全校合唱最終練習!
本日もお昼の時間を使い、全校合唱の最終練習が行われました。 「入場する時から退場...
パズル 5年作品
5年
糸のこを使って、パズルを作りました。 ゆかいな作品ができあがりました。 立体的な...
花苗が届きました!
公益財団法人 花と緑の農芸財団様より、パンジーやビオラ、ノースポール、プリムラの...
学習発表会予行反省会
放課後、先生方による予行反省会が行われました。 各学年の演技に反省と意見がそれぞ...
学習発表会予行その3
後半は、4年、3年、6年と続きます。 今日はその一部だけのご紹介でした。 26日...
ことばの教室
ホームページ運用規則
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2013年10月
伊達市教育委員会 福島県教育委員会 文部科学省
伊達市 福島県
富成小学校
RSS