伊達市立上保原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学習発表会の練習が始まってます!
校長室より
各学年、学習発表会の内容が確定し、練習が開始されています。 時間を見つけて、進ん...
防犯教室
本日、防犯教室を行いました。 伊達警察署から職員の方とスクールサポーターの方がお...
みんな、楽しみ!
今日も夢ネットワークの方々に読み聞かせをしていただきました。 子どもたちは、毎回...
朝のおはなし会 キラリ1・4組
学校日記
おはなしが進むにつれて、思わず聞き入ってしまいました。 みんなの目が真剣です!
朝のおはなし会 3年生
9月は、中秋の名月にちなんだお月さまの絵本がぴったりです。
朝のおはなし会 2年生
ビッグ絵本は迫力があります。 みんな興味津々です。
9月の朝のおはなし会 1年生
今月も、読み聞かせボランティアのみなさんによる朝のおはなし会を開催しました。 ...
リレー朝練!その2
リレーの女子チームも記録を伸ばしました。 当日までの体調管理を万全にして、本番で...
リレー朝練!
陸上練習もいよいよ最終段階に入ってきました。 昨日は、リレー選手が会場で練習して...
陸上記録会選手壮行会
本日、9月28日に実施予定の「伊達市陸上記録会」に参加する6年生を激励するための...
水を流したよ!
5年生が、理科の「流れる水の働き」の学習で準備した、手づくりの山と川と湖に水を流...
ダイナミックな学習
昨日、5年生は花壇に土の山を作っていました。 低学年の児童が砂場でよくやる砂遊び...
先生方も、日々勉強!
2学期に入り、先生方もよりよい授業作りを目指して、授業の勉強会をしています。 授...
4年 命のはじまり
4年
子どもたちは,やさしく人形をだっこしていました。
説明を受けた後に,3キログラムの赤ちゃん人形やウェイトドールをだっこして,赤ち...
4年 命のはじまり
今日は、学年行事に予定していた「命のはじまり」の授業を養護教諭と行いました。N...
陸上練習頑張ってます(パート2)
種目ごとに分かれて練習してます。 幅跳びは高跳びも記録を伸ばそうと一生懸命です。...
陸上練習頑張ってます(パート1)
6年生は体育の時間や放課後の時間も使って、目下、陸上練習に励んでいます。 一人一...
特別の講師の先生による体育授業
本日、6年生は特別非常勤講師の先生に体育の授業をやっていただきました。 昨年度も...
ことばの教室
ホームページ運用規則
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2021年9月
伊達市教育委員会 福島県教育委員会 文部科学省
伊達市 福島県
富成小学校
RSS