学校日記

授業研究(5学年理科)

公開日
2025/11/13
更新日
2025/11/13

お知らせ

 今週の月曜日、本校教員の研修として「第2回校内授業研究会」を行いました。本校の全教員のほか、中学校理科の先生にもお出でいただき、5年生の理科の授業参観をとおして、「問いを引き出す課題設定」をはじめ、「主体的・対話的な課題解決を促す学習形態」、「次時につながる振り返り」等を検証しました。子どもたちは、授業の導入で授業者が行った演示実験に興味関心を高め、その後の実験に意欲的に取り組み、物がとける量には限界があることを理解できたようです。

 明日は、3校時に3・4学年で「第3回授業研究会(算数科)」と、5校時に5・6学年で「第4回授業研究会(国語科)」を行う予定です。県北教育事務所の先生をはじめ、近隣の小・中学校の先生方にも参加していただき、子どもたちの学ぶ姿をとおして、授業改善に向けた協議も行うことにしています。