伊達市立小国小学校
配色
文字
学校日記メニュー
宿泊学習30鶴ケ城到着
お知らせ
フィールドワークもいよいよ最後の行程となりました。鶴ケ城をバックにハイチーズ!...
宿泊学習29昭和の暮らし体験2
昭和の〆は、やっぱりラムネでした。
宿泊学習28昭和の暮らし体験中
昭和なつかし館を見学。少し前の生活を体験中です。
宿泊学習27七日町探検中
赤べえバスが満員で乗れなかったというハプニングもありましたが、機転を利かせて学...
宿泊学習その26ちょっと休憩
ソフトクリーム旨い!みんな違う種類です。
宿泊学習25飯盛山
さざえ堂にも行きました。飯盛山を満喫しています。
宿泊学習その24飯盛山
赤べこの絵付けの後は、飯森山に来ました。白虎隊自刃の地より鶴が城を眺む五人です...
宿泊学習その23赤べこの絵付け2
「番匠」さんで、赤べこの絵付け体験をしています。みんな集中してかいています。
宿泊学習その22赤べこの絵付け体験
フィールドワークの始まりは、赤べこの絵付け体験です。みんなどんな赤べこを描くの...
宿泊学習その21フィールドワーク1
フィールドワークは、ハイカラさんに乗って出発します。
宿泊学習その20
2日目の朝食の様子です。もうすっかりなかよしですね。
宿泊活動2日目、子どもたちはみんな元気です。他校の友達もでき賑やかになってきま...
プールが満水になりました。
24日に清掃していただいたプールでしたが、その日から水を入れはじめ、昨日ようや...
宿泊学習その19
あいにくの雨となりましたが、それもひとつの思い出。真っ暗な道を懐中電灯を頼りに...
宿泊学習その18
ナイトハイクは小雨のため、ミニナイトハイクへ変更。小国小の先生から、本当にあった...
宿泊学習その17
楽しそうな夕食の様子です。この頃には、他の学校の友達とすっかり仲良くなっていま...
宿泊学習その16
天候が少し悪くなってきたため、夕食の前に班長会を行いました。下の写真は、夕食で...
宿泊学習その15
宿舎でくつろぐ様子が送られてきました。
宿泊学習その14
ベットメイクが終われば、夕食です。そして、ナイトハイク。その様子は、明日の朝に...
宿泊学習その13
宇宙大作戦が終わり、ベットメイクです。早く済ませて、少しまったりしたいなあとい...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2018年5月
RSS