伊達市立小国小学校
配色
文字
学校日記メニュー
上小国川護岸復旧工事
お知らせ
令和元年10月の台風19号で大きな被害を受けた小国川、上小国川ですが、学校の横...
ソフトボール投げ
ソフトボール投げの練習も、一生懸命取り組んでいます。
6年生リレー
朝の健康運動タイムでは、6年生が4×100メートルリレーの練習をしていました。...
アサガオ咲いたよ、カエルもいたよ!
「アサガオ咲いてる!」1年生たちのうれしそうな声が聞こえてきました。紫色のきれい...
小国の伝統
今日の2時間目終了後の休み時間は、全校集会でした。今日はN先生のお話「小国の伝...
午後の3,4年生
今日は3年生以上が6校時の日です。6校時目の3,4年教室は理科の時間。これまで...
中学生のお兄さん・お姉さんと一緒に その2
やさしいお兄さん・お姉さん達でした。 2学期以降、3,4年生は中学2年生と、...
中学生のお兄さん・お姉さんと一緒に
今日は、霊山中の3年生と、小国・石田・掛田小の1,2年生が、一緒に体育の授業を...
5,6年生理科
6年生は顕微鏡を使って、植物の葉の観察をしていました。歯の裏側にある口のような...
イングリッシュ・インタビュー
今日はALT ジェル先生の来校日です。その日に合わせて、お昼の放送では「イング...
1,2年生 鉄棒を使った運動遊び
今日の1,2年生の体育は、鉄棒を使った運動遊びでした。ツバメやぶら下がり、足抜...
2時間目の授業から
2時間目、2年生教室では国語科「スイミー」に出てくる生き物などを、タブレットで...
歯みがき大会!3・4年生が取り組みました。
今週21日の5校時目、3,4年生も歯みがき大会に参加しました。 内容は先日の5...
体力テスト その3
体育館では、反復横跳び、長座体前屈、上体起こし、20メートルシャトルランを行い...
体力テスト その2
校庭で50メートル走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びの3種目を行いました。
体力テスト
子どもたちの体力や運動習慣等を把握し、学校における体育・健康等に関する指導など...
松ぼっくりひろい
健康運動タイムで一汗かいた後、剪定された松の木の枝から、1,2年生が松ぼっくり...
朝の活動
健康運動タイムは、小国サーキット。反復横跳びもだいぶスムーズにできるようになり...
プール!
梅雨入りした模様、と発表された県内ですが、今日はとてもいい天気です。今日も全校...
清掃がんばろう!
清掃の仕方にもすっかり慣れた新しい班ですが、慣れると雑になってしまうこともあり...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2021年6月
RSS