学校日記メニュー

学校日記

意見文〜1年生〜

公開日
2016/02/01
更新日
2016/02/01

重要

 本校の1年生は、授業中に様々な事象についての意見文を書いており、その一部を新聞の読者欄に投稿しています。これまでに掲載された4作品をご紹介いたします。 


     「教科担任制でわかりやすく」 1年:佐藤舞梨花

 中学校に入って最も変わったのは、教科担任制なり、それぞれの教科で先生が違うことです。
 小学校のころは、担任の先生が一人で全教科を教えていましたが、中学校では教科ごとに違う先生が教えてくれます。そのため前の授業が終わると、次の授業の準備などをしないと遅れてしまうので大変です。
 さらに、授業は小学校より長くなり、50分間になりました。内容がぎっしりあるため授業が難しく、その上、教科ごとに宿題があるので大変さが増します。
 小学校では担任の先生が一人で全ての授業に把握していたため、教科によって宿題が重なることは、あまりありませんでした。出たとしてもまとめて出されるので、比較的楽でした。難易度も格段に違い、勉強が難しく感じます。
 しかし、教科担任制になって良かったのは、授業が分かりやすくなったということです。それぞれ専門分野の先生なので、内容が理解しやすく、授業についていけるようになりました。これからもがんばりたいと思っています。

(福島民報新聞 2015年5月16日 掲載)