-
より良い学校作りのために 〜小中連携授業公開・情報交換会 6月29日(月)
- 公開日
- 2015/06/30
- 更新日
- 2015/06/30
重要
29日午後より本校で、「小中連携授業公開・情報交換会」を行いました。これは、松陽中の先生と松陽中学区の小学校(上保原・富成・柱沢)の先生でお互い意見を交換し、より良い学校作りをするためにおこなっています。
今回は松陽中での授業公開の後、小中連携、学力向上、生徒指導、特別支援教育、体力向上の5つの分科会に分かれてお互いの意見を交換しました。学習意欲を高めるための方策、メディアとのつきあい方など様々な意見が出されました。今後の改善につなげたいと思います。
-
保護者の方へ 〜健康相談のお知らせ
- 公開日
- 2015/06/26
- 更新日
- 2015/06/26
重要
7月4日(土)、授業参観の際に、本校養護教諭の高橋泉が保護者を対象とした「健康相談」を行います。
お子様の体調面や健康面で気になる方、困っていることがある方はぜひご相談ください。
詳細は、後日配付させる「保健だより」をご覧ください。 -
朝食を食べて元気を出そう! 〜朝食摂取状況調査 6月22日(月)〜
- 公開日
- 2015/06/26
- 更新日
- 2015/06/26
重要
22日(月)から本校で「朝食摂取状況調査」を行っています。
これは、食育に対する関心を高めるとともに、生活のリズムを改善する目的で福島県教育委員会が行っているもので、本校でもアンケートを行っています。
また、給食委員会の3年生が「給食だより」の発行や、昼の放送での呼びかけを行って、全校で生徒の食に対する大切さを高めるために運動をしています。
朝食摂取状況調査は29日(月)まで続きます。調査後も継続して朝食を取るためにも、月曜日は朝食摂取率100%をめざして頑張りましょう!
ご家庭でのご協力、よろしくお願いいたします。 -
WBC終了しました!
- 公開日
- 2015/06/26
- 更新日
- 2015/06/26
重要
24日(水)にWBC(ホールボディーカウンター)が終了しました。生徒はは1日に1クラスずつ、福島市にある「福島県労働保健センター」に迎えにきたバスでいき検査を受けました。待ち時間は、静かに自習をすることができました。
運営していただいた伊達市健康推進課の皆様、問診票・同意書記入のご協力いただいた保護者の皆様本当にありがとうございました。 -
ボランティアの心構えを 〜福祉ボランティア講話(1年生) 6月26日(金)
- 公開日
- 2015/06/26
- 更新日
- 2015/06/26
重要
26日(金)本校被服室において1年生を対象とした、「福祉ボランティア講話」がありました。講話には伊達市社会福祉協議会ボランティアコーディネーターの佐藤様と水野様をお招きしました。
講話では「現在の伊達市の高齢者について」、「ボランティアのはじまりについて」、「ボランティアの心構えについて」など様々な内容をお話いただきました。
一年生も、一緒に手話を行ったり、ボランティアについて自ら考えてみたりと積極的に活動しました。2学期初めには、実際に介護老人施設での体験活動も行います。その体験のために、今回の講話は大変勉強になったと思います。 -
暑さを吹き飛ばせ!〜プール開き 6月22日(月)
- 公開日
- 2015/06/22
- 更新日
- 2015/06/22
重要
22日(月)より体育の授業で水泳が始まりました。ここ数日暑い日が続いていましたが、生徒は暑さのモヤモヤを吹き飛ばすように、楽しんで水泳の授業に参加しました。
水泳の授業は1学期中続きます。ご家庭でも水着の洗濯、準備等のご協力お願いします。 -
松陽中の誇りをもって! 〜中体連県北大会 6月16日(火)・17日(水)
- 公開日
- 2015/06/19
- 更新日
- 2015/06/19
重要
16日(火)・17日(水)の2日間中体連県北地区大会が行われました。生徒は練習の成果を発揮し頑張りました!詳しい結果は各学年だよりをご覧ください。
-
卒業アルバムにむけて 〜全体写真撮影6月12日(金)
- 公開日
- 2015/06/12
- 更新日
- 2015/06/12
重要
12日(昼)、本校中庭で3年生の「全体写真の撮影」がありました。撮影には光陽スタジオ(保原町)の馬場様をはじめとしたスタッフの方々にお越しいただきました。
天気も心配されましたが、全員集合で無事撮影が終了しました。
光陽スタジオの皆様、撮影ありがとうございました。卒業アルバム作成もよろしくお願いいたします。
どんな写真が出来上がるか、今から楽しみです!! -
グリーンカーテン育てます! 〜6月11日(木)
- 公開日
- 2015/06/12
- 更新日
- 2015/06/12
重要
11日(木)、生徒会本部がグリーンカーテンのために育ててきたアサガオとカボチャの苗をプランターに移しました。
グリーンカーテンは、暑い夏を植物のツルでつくったカーテンで乗り越えようと今年度の生徒会本部が計画したものです。
植物の成長が今から楽しみです。 -
保護者の方へ 〜弁当持参のお知らせ
- 公開日
- 2015/06/12
- 更新日
- 2015/06/12
重要
明日16日(火)、17日(水)と県北地区中体連総合大会がありますので,給食はなく、「弁当持参」になります。
ご協力よろしくお願いします。 -
中体連(県北大会)の会場と試合時間について
- 公開日
- 2015/06/12
- 更新日
- 2015/06/12
重要
来週16日17日の2日間行われる、「県北地区中体連総合大会」の大会会場と初戦の試合時間・対戦校をお知らせします。
○ バレー部:醸芳中(10:00〜:蓬莱中)
○ 男子卓球部(団体):二本松市城山総合体育館(8:45〜:平野中)
○ 女子卓球部(団体):二本松市城山総合体育館(8:45〜:福大附属中)
○ 特設柔道部(団体):国見町 柏葉体育館(9:15〜:二本松三中)
○ 特設水泳部(個人):福島市 森合市民プール(9:30〜)
○ 特設剣道部(個人):伊達中(9:30〜)
詳細は、「各部の引率計画」をご覧ください。
松陽中への送迎の際は、混雑することが予想されますので、交通事故等にお気をつけください。 -
自分の歯を自分で守ろう 〜全校集会(歯について) 6月11日(木)
- 公開日
- 2015/06/12
- 更新日
- 2015/06/12
重要
6月11日(木)、本校体育館で、「歯に関する全校集会」が行われました。はじめに保健委員会が中心となり、「歯に関する○×クイズ」を行いました。保健委員が一生懸命に考えてくれたクイズは、全校生徒が楽しみながら歯について考えることができる内容でした。
その後、保健の高橋泉先生から「歯に関する講話」がありました。その中で良い点として「虫歯の生徒率が全国よりも低いこと」、改善点として「歯垢の磨き残しがある生徒が多いこと」など、松陽中生の実態のお話がありました。
自分の歯を守るためにも、普段から軽い力で小刻みにみがくことを心がけてもらいたいと思います。
本校では、「歯の染め出し」や「フッ化物洗口」を行っていきますので、ご家庭でも「歯磨きの習慣化」のためにご協力よろしくお願いいたします。
また集会の最後に、先日行われた「伊達支部中体連総合大会」の表彰披露、県北大会出場する部の部長からの決意表明がありました。暑い日も続きますが、県大会出場に向けて頑張りましょう! -
より良い人間関係をつくるために 〜ハイパーQUテスト 6月8日(月)
- 公開日
- 2015/06/09
- 更新日
- 2015/06/09
重要
8日(月)、帰りの学活の時間に、1,2年生が「ハイパーQUテスト」を行いました。ハイパーQUテストは、生徒に簡単な質問をいくつか行い結果をだしていくもので、学級編制後の人間関係の動向を把握するとともに、より良い人間関係を築くための適切な指導が出来るようにするために伊達市の学校で行っているものです。
生徒は静かに受験することができました。結果を参考にして、より良い人間関係や学校生活を築いていきたいです。
-
一人ひとりの健康のために〜心電図・貧血検査 6月8日(月)
- 公開日
- 2015/06/09
- 更新日
- 2015/06/09
重要
8日(月)、本校の保健室で全校生徒が「貧血検査」を行いました。貧血検査には保健衛生協会の方にお越しいただき、一人ひとり丁寧に採血をしていただきました。生徒は注射になれていないためか、そわそわして落ち着きのない生徒もいましたが、全員無事終了しました。
1年生は昇降口に来た検診バスに乗り、「心電図検査」も行いました。
今回採血、検査いただいた「保健衛生協会」の皆様本当にありがとうございました。
今回の「貧血検査」「心電図検査」の結果は、後日学校を通してお知らせいたします。 -
ありがとうございました!〜第1回PTA奉仕作業 6月6日(土)
- 公開日
- 2015/06/06
- 更新日
- 2015/06/06
重要
6日(土)早朝から「第1回PTA奉仕作業」がありました。当日は除草作業の予定でしたが、あいにくの雨模様で、校内の窓拭きに変更になりました。
朝早くから多くの保護者の方にご参加いただき、生徒も頑張ってくれました。
約1時間の作業でしたが、校舎の窓がピカピカになり、生徒は勉強に身が入り、「心の窓」もよりピカピカになると思います。
ご参加いただいた保護者の皆様、生徒の皆さん、佐藤委員長をはじめとした環境整備委員会の皆様、本当にありがとうございました。 -
保護者の方へ 〜第1回PTA奉仕作業のお知らせ
- 公開日
- 2015/06/05
- 更新日
- 2015/06/05
重要
明日6日(土)に「第1回PTA奉仕作業」が行われます。本校では毎年2回奉仕作業を行っていて、第1回目は、「大柳」「高子」「三日市」「四十九院」「台」「八幡台」「高野」「平」「所沢上」「所沢下」の方部の方となります。
内容は校庭の除草作業、雨天時は校舎内窓拭きとなります。汚れても良い格好でご参加ください。
参加される保護者の方は、校庭掲揚塔(校旗・国旗を立てるところ)に6:00までにお集まりください。
※雨天時は、体育館集合になります。
よろしくお願いします。 -
保護者の方へ 〜WBCのお知らせ
- 公開日
- 2015/06/05
- 更新日
- 2015/06/05
重要
来週からWBC(ホールボディーカウンター)が始まります。WBCは専用の機械を用いて、生徒の内部被ばく度を調査するものです。
WBCの検査の際に、女子生徒に「洗い立てのTシャツ」を用意していただきます。新品の物でなくて結構です。検査日にご持参ください。
検査日
○1の1…6/9(火)
○1の2…6/10(水)
○2の1…6/15(月)
○2の2…6/18(木)
○3の1…6/19(金)
○3の2…6/23(火)
○3の3…6/24(水)
りんどう学級は各交流学級で実施します。
-
中体連無事終了! 〜6月3日(水)・4日(木)
- 公開日
- 2015/06/05
- 更新日
- 2015/06/05
重要
3日、4日と2日続けて行った「伊達地区中体連総合大会」が終了しました。天候や強風で会場のコンディションが心配でしたが、生徒は大きなケガもなく全員帰校しました。
見事、県北大会の切符を勝ち取った部活、惜しくも逃した部活、様々ありますが、帰校式で、生徒は全力を出せたといっていました。大会に選手として参加しなかった生徒も、全力で応援をしました。
3年生は、この大会で部活動を終了し、引退する生徒もいますが、後輩たちに伝えなければいけないこともしっかり伝えてほしいと思います。そして部活で得た経験を、今後の人生に活かしてほしいと思います。
各部の詳しい結果は、後日掲載される各「学年だより」をご覧ください。
中体連県北大会は6月16日(火)・17日(水)になります。
-
中体連の会場と試合時間について(2日目)
- 公開日
- 2015/06/04
- 更新日
- 2015/06/04
重要
おはようございます。本日は風が強いですが、昨日よりも天候に恵まれました。本日の、「伊達支部中体連総合大会」の大会会場と初戦の試合時間をお知らせします。(※団体戦のみ)
○ 野球部:ほばら大泉球場(9:00〜)
○ 男子バスケ部:伊達中(9:50〜)
○ 女子バスケ部:伊達中(8:30〜)
○ バレー部:醸芳中(9:30〜)
○ ソフトテニス部:ほばら大泉総合運動公園テニスコート(8:40〜)
○ 男子卓球部:霊山中(8:45〜)
○ 女子卓球部:霊山中(8:45〜)
○ 特設柔道部:国見町 柏葉体育館(9:15〜)
○ サッカー部:松陽中(11:40〜)
詳細は、「各部の引率計画」をご覧ください。
-
中体連出発式
- 公開日
- 2015/06/03
- 更新日
- 2015/06/03
重要
おはようございます。天候も心配されましたが、全試合予定通り開催されます。生徒は全員集合で、出発式を終え、各会場へ出発しました。朝早くからの送迎ありがとうございました。
ガンバレ松陽! -
ガンバレ松陽! 〜中体連選手壮行会 6月2日(火)
- 公開日
- 2015/06/02
- 更新日
- 2015/06/02
重要
2日(火)、本校体育館で中体連選手壮行会が行われました。堂々とした選手入場の後、各部で決意表明を述べました。
その後、生徒会を中心とした応援団から各部へエールを送りました。
校長先生からは「僕たち(私たち)は今、一回きりの人生をぶっつけ本番で生きている。中学3年での中体連は最初で最後。一人ひとりが悔いのないように頑張ってください!」とお話がありました。
ついに明日! 今までの練習の成果が出せるよう、全力で頑張りましょう! -
中体連の会場と試合時間について
- 公開日
- 2015/06/02
- 更新日
- 2015/06/02
重要
明日から2日間行われる、「伊達支部中体連総合大会」の大会会場と初戦の試合時間・対戦校をお知らせします。(※団体戦のみ)
○ 野球部:ほばら大泉球場(9:00〜:月舘中)
○ 男子バスケ部:伊達中(12:30〜:桃陵中)
○ 女子バスケ部:伊達中(9:50〜:醸芳中)
○ バレー部:醸芳中(9:45〜:県北中)
○ ソフトテニス部:ほばら大泉総合運動公園テニスコート(9:00〜:霊山中)
○ 男子卓球部:霊山中(9:00〜:桃陵中)
○ 女子卓球部:霊山中(9:00〜:梁川中)
○ 特設柔道部:国見町 柏葉体育館(9:20〜)
○ サッカー部:松陽中(9:00〜:伊達中)
詳細は、「各部の引率計画」をご覧ください。
松陽中への送迎の際は、混雑することが予想されますので、交通事故等にお気をつけください。 -
保護者の方へ 〜弁当持参のお知らせ
- 公開日
- 2015/06/02
- 更新日
- 2015/06/02
重要
明日3日(水)、4日(木)と伊達支部中体連総合大会がありますので,給食はなく、「弁当持参」になります。
ご協力よろしくお願いします。 -
衣替え 6月1日
- 公開日
- 2015/06/02
- 更新日
- 2015/06/02
重要
6月1日(月)より衣替えがありました。生徒のみなさんは規則を守り、夏服で登校することができました。
ここ数日は、気温が30度を越える日が続いていますが、生徒たちは頑張って毎朝長い長い坂道を登校しています。
今週は中体連があるので、熱中症などにならないよう、体調管理に気を配ってほしいと思います。
〜保護者の方へ
一部、ベルトやネームを忘れてしまった生徒さんがいましたので、確認と準備のご協力をお願いします。