学校日記メニュー

学校日記

伊達市立霊山中学校のホームページへようこそ!
教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献する生徒の育成

  • インフルエンザ情報1月31日

    公開日
    2018/01/31
    更新日
    2018/01/31

    お知らせ

    本日のインフルエンザ罹患者は次の通りです。

      罹患している生徒     10名
      かぜなどの欠席生徒     2名
      保健室来校生徒(12:00現在) 1名

     1年生にもインフルエンザの罹患者が出ています。
     また、3年生の学級閉鎖をしているクラスから罹患者も出ています。
     各学年ともより一層の注意が必要です。
     ご家庭でのご協力も、よろしくお願いします。

  • 伊達市生徒会サミット

    公開日
    2018/01/30
    更新日
    2018/01/30

    トピックス

     30日(火)梁川分庁舎に各校の新生徒会役員が集まり,情報交換を行いました。本校の役員もプレゼンテーションソフトを用いて活動内容を発表しました。情報交換で得たことを本校の生徒会活動に取り入れ,さらにパワーアップしていきます。

  • インフルエンザ情報1月30日

    公開日
    2018/01/30
    更新日
    2018/01/30

    お知らせ

     本日のインフルエンザ罹患者は次の通りです。

      罹患している生徒      7名
      かぜなどの欠席生徒     2名
      保健室来校生徒(10:30現在)なし

     1年生にもインフルエンザの罹患者が出ています。
     各学年ともより一層の注意が必要です。
     ご家庭でのご協力も、よろしくお願いします。

  • PTA授業参観のご案内

    公開日
    2018/01/29
    更新日
    2018/01/29

    お知らせ

     明日、配付いたしますPTA授業参観のご案内をホームページにアップしましたのでご覧ください。本来であれば、1ヶ月前までにお知らせするところでしたが、遅くなりまして申し訳ありませんでした。
     なお、拡大版はこちら『PTA授業参観のご案内』をご覧ください。

  • 学級閉鎖としました

    公開日
    2018/01/29
    更新日
    2018/01/29

    お知らせ

     3年2組において、インフルエンザの罹患生徒ならびにその疑いがある生徒がおりますので、本日の3年2組の授業を午前中で打ち切り、1月30日、31日、2月1日の3日間を学級閉鎖といたしました。
     学級閉鎖の期間中、まずは自分の体調を整えること、体調の変化があればすぐに医療機関に行くこと、何かあれば学校へ連絡することを話しました。
     また、2月1日は県立1期の試験日になっています。生徒に対する事前指導は、本日予定通りに行いました。念のため、該当する高校への連絡もしています。1期受験生は何も心配せず、万全の体調で試験に臨んでほしいと思います。なお、万が一インフルエンザに罹患した場合でも別室受験が可能です。こちらも含めまして、本校との連絡をお願いします。
     もっとも大切なのは、生徒の健康です。体調管理をしっかりと行うよう、ご家庭でのご指導もよろしくお願いします。

  • 調理実習(1年1組)

    公開日
    2018/01/26
    更新日
    2018/01/26

    トピックス

    本日ありました1年1組の調理実習では、鮭のムニエル、マッシュドポテトを作りました。
    子どもたちはお互いに声をかけあって取り組んでいました。

  • 2月の献立表をアップしました

    公開日
    2018/01/26
    更新日
    2018/01/26

    お知らせ

     今日は急なメニュー変更で失礼しました。
     さて、2月の献立表をアップしました。
     配付文書から2月の献立表をクリックしていただくと拡大版をみることができます。
     また、こちら「2月の献立表」からも拡大版をみることができます。
     どうぞご利用ください。

  • 立志式

    公開日
    2018/01/26
    更新日
    2018/01/26

    トピックス

     25日(木)伊達市立志式が行われました。午前中はセレモニー、午後からは祝う会ということでテーブルマナーを教えていただきながらの食事会が行われました。午前中だけでなく、午後も緊張しながら食事をしていた生徒が多かったようです。おいしいフランス料理を味わうことができたでしょうか。

  • インフルエンザ情報1月26日

    公開日
    2018/01/26
    更新日
    2018/01/26

    お知らせ

    画像はありません

    今日のインフルエンザの罹患状況です。
     インフルエンザのために欠席している生徒は2名です。

     今日の時点で、2名の罹患者がいるものの、状況はだいぶ落ち着いてきました。これも、ご家庭でのご協力のおかげだと感謝しております。
     とはいえ、土曜日、日曜日と休みが続きます。この2日間を上手に過ごすことができれば、さらに収束に向かっていくと思われます。
     本日発行される「ほけんだより」も参考にしていただきながら、さらなるご協力をお願いします。

  • 昼休み

    公開日
    2018/01/25
    更新日
    2018/01/25

    トピックス

     昼休みの様子です。元気が一番!!

  • 伊達市立志式準備完了

    公開日
    2018/01/24
    更新日
    2018/01/24

    トピックス

     明日の立志式の会場準備が終わりました。
    明日も本日のように体育館は冷え込むことが予想されますので、防寒対策をとった上で、お越しください。
    お申し込みのない保護者の方もおいでいただけます。多くの保護者の方に来ていただきたいと思っています。
     
     

     

  • インフルエンザ情報1月24日

    公開日
    2018/01/24
    更新日
    2018/01/24

    お知らせ

    今日のインフルエンザの罹患状況です。
     インフルエンザのために欠席している生徒は4名です。
     体調不良による欠席者はおりません。
     10:50現在で保健室に来室した生徒はいません。

     今日も2名の生徒が出席停止期間を終えて出席しました。それでもまだ4名が罹患しています。
     ご家庭でご協力をいただきましたので、大きな感染拡大にならず感謝しております。ありがとうございます。寒い日が続き、降雪も続いております。学校でもできる限りの予防や対策を考えて実施してまいりますので、ご家庭でも感染拡大の防止につきまして、引き続きよろしくお願いいたします。

  • 昼休み

    公開日
    2018/01/23
    更新日
    2018/01/23

    トピックス

    昼休みの様子です。2年生は体育館でバスケやバレーボール、1年生は校庭で雪合戦をしていました。まさに子どもは風の子ですね。寒さを吹き飛ばすほどの元気でした。午後も頑張りましょう!

  • インフルエンザ情報1月23日

    公開日
    2018/01/23
    更新日
    2018/01/23

    お知らせ

    画像はありません

    今日のインフルエンザの罹患状況です。
     インフルエンザのために欠席している生徒は6名です。
     体調不良による欠席者は2名です。
     11:30現在で保健室に来室した生徒はいません。

     今日の時点で、昨日より2名罹患者が増えましたが、1名がインフルエンザの出席停止期間を終え、今日から出席していますので、1名増えた形になっています。大きな感染拡大にはなっていないことを考え、今日も通常通りの活動を行います。
     今年のインフルエンザはA型とB型が混在しています。熱があまり高くならないという症状のインフルエンザもあるようです。体調が良くないときには、ぜひ積極的に病院で受診するよう、お願いします。

  • 雪の朝

    公開日
    2018/01/23
    更新日
    2018/01/23

    トピックス

     昨日からの雪が30cmくらい積もりました。昇降口前は、除雪車が入りきれいに除雪をしてくださいました。7:20に登校してきた生徒は率先して雪かきをしてくれました。教職員も一緒に雪かきをしました。みんなに支えられて、学校が成り立っています。心から感謝します。

  • 朝の雪かき

    公開日
    2018/01/23
    更新日
    2018/01/23

    トピックス

    雪かきをしている生徒の様子です。朝から率先して雪かきをしてくれました。おかげで、学校のみんなが気持ちよく登校することができました。

  • 雪です

    公開日
    2018/01/22
    更新日
    2018/01/22

    トピックス

     天気予報通り、先ほどから雪が降り始めました。15:30分ごろから降り始め、16:30には校庭は真っ白になりました。
     生徒には、本日の下校と明日の登校について、十分に気をつけるように話をしたところです。徒歩の生徒だけでなく、ご家庭で送迎する際にも、交通事故に十分気をつけてください。よろしくお願いします。

  • 1月22日インフルエンザ情報

    公開日
    2018/01/22
    更新日
    2018/01/22

    お知らせ

    画像はありません

    今日のインフルエンザ罹患状況です。

     インフルエンザのために欠席している生徒は5名です。
     体調不良による欠席者は2名です。
     12:00現在で保健室に来室した生徒はいません。

     今日の時点で、先週末より1名罹患者が増えましたが、大きな感染拡大にはなっていないことを考え、今日は通常通りの活動を行います。
     これも土曜日、日曜日とご家庭でご指導いただきました結果だと思います。ありがとうございました。明日はインフルエンザに罹患して休んでいた生徒の何名かが登校してくる予定です。これ以上、感染拡大にならないようにしていきたいと思います。

  • インフルエンザ罹患者

    公開日
    2018/01/19
    更新日
    2018/01/19

    お知らせ

    画像はありません

     本日18:00現在の、本校のインフルエンザ罹患状況です。

      A型インフルエンザ罹患者 1名
      B型インフルエンザ罹患者 3名  計4名

     一昨日(17日)の午前中は罹患者が0でしたが、毎日増えている状況です。本日(金曜日)と明日(土曜日)、明後日(日曜日)の部活動を中止しました。しっかりとした休養、不必要な外出は避けるなど、罹患しない工夫をお願いします。特に来週は、3年生の中に高校入試を受ける生徒がいます。また、2年生は立志式があります。予防策を万全にして、この休みを過ごしてほしいと思います。

     なお、本日、保健だより(インフルエンザ)を配付しています。しっかりとお読みいただき、感染拡大の防止をお願いします。

  • 英検

    公開日
    2018/01/19
    更新日
    2018/01/19

    トピックス

    本日の放課後、英検が行われました。1年生は初めての英検でしたが、しっかりと解き終わることができていました。検定は自分の実力を知る良い機会です。来週には漢検がありますので、受験予定者はこの土日に良い準備をしましょう。

  • インフルエンザによる部活動休止について

    公開日
    2018/01/18
    更新日
    2018/01/18

    お知らせ

    画像はありません

     本日、本校でインフルエンザの罹患者が出ています。また、高熱のために早退した生徒が複数名います。この状況を踏まえ、感染拡大防止と沈静化のための措置として、原則として19日、20日、21日を部活動休止としました。
    詳しくは インフルエンザ予防対策についてをご覧ください。

  • 2月の行事予定

    公開日
    2018/01/18
    更新日
    2018/01/18

    お知らせ

    画像はありません

     2月の行事予定をアップしました。
     上旬は県立1期の受験と内定発表。
     中旬はPTA総会。
     後半になると学校評議員会も入ってきます。
     右のバナーから確認できます。
     よろしくお願いします。

  • インフルエンザに注意

    公開日
    2018/01/17
    更新日
    2018/01/17

    トピックス

     本校では幸いインフルエンザにかかっている生徒はいませんが、県内では多くの児童生徒がインフルエンザに罹患しています。学級閉鎖や学年閉鎖、休校する学校も出ています。
     先日もお伝えいたしましたが、十分な睡眠、バランスの良い食事を心がけ、こまめな手洗い、うがいの励行をして、インフルエンザにかからないようにしてほしいと思います。
     学校でも指導いたしますので、ご家庭でもよろしくお願いします。

  • 学年末テスト3年

    公開日
    2018/01/17
    更新日
    2018/01/17

    トピックス

     今日と明日は3年生の学年末テストが行われます。3年生にとっては中学校生活最後の定期テストです。どの生徒もテスト開始の直前まで、参考書やノート、授業に使ったプリントに目を通し、最後の確認をしていました。
     がんばれ、3年生!

  • 理科の授業

    公開日
    2018/01/16
    更新日
    2018/01/16

    トピックス

     理科の授業でも計算問題は大切です。今日は理科の先生が、何とか計算問題を楽しく学習できないものかと考え、計算問題をすればするほど、ドラゴンのHPを減らすことができるというプログラムで授業を進めました。
     生徒たちは歓声を上げながら授業に参加していました。

  • 数学の授業

    公開日
    2018/01/15
    更新日
    2018/01/15

    トピックス

     今日の数学の授業の様子です。
     授業ではコンピュータとプロジェクターを使っています。また黒板にはめあてが書かれ、生徒にわかりやすい授業を目指しています。
     図形の問題では、補助線をどう引くかがポイントの一つです。「このレベルの問題を自分の力で解いているのはすごいなぁ。」と数学の教師が生徒に言っていました。

  • 3年生実力テスト

    公開日
    2018/01/12
    更新日
    2018/01/12

    トピックス

    今朝はマイナス6度でした。この気温の中、きっと7時前に家を出てきたのでしょう、3年生の数人が7時20分に登校してきました。実力テストの勉強をしたいという気持ちでしょう。テストを真剣に受けている3年生。休み時間に問題を出し合っている3年生。やる気が伝わってきてうれしくなりました。

  • インフルエンザに注意

    公開日
    2018/01/11
    更新日
    2018/01/11

    トピックス

     今日現在、伊達市ではインフルエンザにかかっている小中学生が21名います。
     本校にもインフルエンザで休んでいる生徒もいます。
     インフルエンザの予防のために、
      1 日頃から十分な睡眠、バランスの良い食事を心がけ、
      2 こまめな手洗い、うがいの励行をし、
      3 適度な湿度を保持してほしいと思います。
     また、咳エチケット、外出を控えるということも必要かと思います。
     学校でも指導いたしますが、ご家庭でもよろしくお願いします。

  • 各種委員会の様子

    公開日
    2018/01/10
    更新日
    2018/01/10

    トピックス

    今日の各種委員会では、12月の成果と課題について主に話し合いました。「終わりよければ全てよし」です。よい形で3学期を送ることのできるよう活動してほしいものです。

  • 図書室も新年の装い

    公開日
    2018/01/09
    更新日
    2018/01/09

    トピックス

     図書室の掲示板に写真のような掲示がありました。
     絵馬やおみくじや合格祈願のお守りなど、新年にふさわしいイベントがあるようです。図書室の利用に、こういう工夫もしているのですね。