学校日記メニュー

学校日記

伊達市立霊山中学校のホームページへようこそ!
教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献する生徒の育成

  • 取材です

    公開日
    2017/11/30
    更新日
    2017/11/30

    トピックス

     今日は、伊達テレビの方と伊達市役所の総務課の方がおいでになり、本校の生徒の取材をしてくださいました。
     本校の1年生が、伊達市民憲章作文コンクールにおいて最優秀賞を受賞したためです。この賞は伊達市の小学生1名、中学生1名が受賞したすばらしい賞です。
     この模様は、伊達テレビならびにネット配信される予定です。
     日時がわかりましたら、またお知らせします。

  • WBC(Whole Body Counter)

    公開日
    2017/11/30
    更新日
    2017/11/30

    トピックス

     震災後、年に1回、体内に放射線が残っているかどうかを調べるために、WBC検査を行います。本校でも先週から学級ごとに病院で検査をしています。
     待ち時間には、生徒は自習をして過ごしています。自習できるように机や椅子、部屋を提供してくださった病院に感謝するとともに、しっかりと学習している生徒たちはすばらしいと思いました。

  • 伊達地方一周駅伝打ち合わせ会

    公開日
    2017/11/29
    更新日
    2017/11/29

    トピックス

    本日夜7時から、霊山中央交流館で打ち合わせ会が行われ、本校から4名の生徒が参加しました。
    当日の健闘を祈ります。

  • 3年生美術の授業

    公開日
    2017/11/29
    更新日
    2017/11/29

    トピックス

     3年生の美術は「篆刻(てんこく)」の授業です。柔らかい石を削って印面を作るとともに、持ち手部分に彫刻を施していきます。
     写真は美術の先生がお手本として創ったものです。
     生徒たちは創意工夫をしながら、制作しています。

  • 3年2組技術 研究授業

    公開日
    2017/11/28
    更新日
    2017/11/28

    トピックス

     目指せはんだづけ名人!という目標で,初めてのはんだづけに挑戦しました。注意をよく聞き,手順通りにはんだづけの練習をしていました。前に出て実演した生徒には拍手が送られていました。次はDC光センサライトの製作で電子部品のはんだづけを行います。

  • バイマーヤンジンさん

    公開日
    2017/11/27
    更新日
    2017/11/27

    トピックス

    今日は伊達市立志式講演会が桃陵中学校で開かれ、2年生全員が参加しました。チベット出身のバイマーヤンジンが、「天に一番近い大地チベットからのお話し〜私はなぜ学ぶのか〜」という演題で講演してくださいました。日本とチベットとの違いをユーモアも交えながら伝えてくださる姿は迫力いっぱいでした。一人ひとりの生徒が何を思ったのか。ぜひご家庭でお話ししていただければと思います。

  • 卓球大会その2

    公開日
    2017/11/27
    更新日
    2017/11/27

    トピックス

    中2女子シングルスで、決勝戦まで勝ち進みましたが、惜しくも敗れて準優勝となりました。最後までよくがんばりました。応援ありがとうございました。なお、女子卓球部のコーチも大会に参加し、見事優勝しました。

  • 卓球大会

    公開日
    2017/11/26
    更新日
    2017/11/26

    トピックス

    今日は国体記念体育館でTSP杯の卓球大会です。
    本校の卓球部も参加しています。
    寒い朝でしたが、元気に試合をしています。

  • 和食の日

    公開日
    2017/11/24
    更新日
    2017/11/24

    トピックス

    今日は「和食の日」です。伊達市統一の献立となって和食の基本であるだしを使った汁物が出されています。だしはうま味や栄養が豊富にあるのに塩分がほとんど含まれていません。これを機に和食を取り入れてみてはどうでしょうか。

  • ハンバーグを作ろう!(2)

    公開日
    2017/11/24
    更新日
    2017/11/24

    トピックス

    生徒の様子です。

  • ハンバーグを作ろう!

    公開日
    2017/11/24
    更新日
    2017/11/24

    トピックス

    今日は1年2組の調理実習です。おいしいハンバーグができるといいですね。

  • おめでとう!

    公開日
    2017/11/23
    更新日
    2017/11/23

    トピックス

    今日、伊達市民大会柔道競技が梁川中学校の体育館で行われました。
    本校から1年生の部に2名が参加し、一人が優勝、もう一人が第3位になりました。
    日頃の練習の成果を発揮できました。
    おめでとうございます。

  • マイナス4度

    公開日
    2017/11/22
    更新日
    2017/11/22

    トピックス

     今朝の冷え込みはかなり厳しかったです。車の温度計は外気温マイナス4度を示していました。
    そんな中でもあいさつ運動をしている生徒たち。生徒の気持ちが伝わってきます。

  • 亀岡よしたみ杯卓球大会

    公開日
    2017/11/22
    更新日
    2017/11/22

    トピックス

    11月19日(日)本校体育館で亀岡よしたみ杯卓球大会が行われました。団体戦では一般と中学生の男女混合チームが一緒になって試合が行われました。霊山中Bチームが3位、霊山中Aチームが4位となりました。個人戦では、中学生女子の部で1位から4位までを霊山中の選手で独占しました。

  • 12月の献立表

    公開日
    2017/11/21
    更新日
    2017/11/21

    トピックス

     学校からのお知らせに12月の献立表をアップしました。
     「12月の献立表
     上の「12月の献立表」をクリックされますと、大きな画面になります。
     どうぞご利用ください。

  • 三者面談中の下校時刻

    公開日
    2017/11/21
    更新日
    2017/11/21

    お知らせ

    画像はありません

     本日から三者面談が行われています。
     期間は本日から11月30日までです。
     この期間、3年生と部活動のない生徒は13:15に下校します。
     部活動のある生徒は16:15に下校します。
     吹奏楽部はアンサンブルコンテストが近いので16:30に下校します。
     よろしくお願いします。

  • 甲子園出場記念品

    公開日
    2017/11/21
    更新日
    2017/11/21

    トピックス

    本日、伊達市の聖光学院の校長先生がおいでになり、甲子園出場記念品をいただきました。
    後援会のみなさんが作られたものです。甲子園11年連続出場というのはすごい記録です。
    ありがとうございました。

  • 1年生男子 ダンス発表会

    公開日
    2017/11/21
    更新日
    2017/11/21

    トピックス

    1年生の男子が体育の授業でダンスの発表をしました。
    リズムに乗って全身で踊ることが出来ていました。

  • おめでとう!

    公開日
    2017/11/18
    更新日
    2017/11/18

    トピックス

     本日13:00より福島市市民会館において行われた英語レシテーションスピーチコンテストにおきまして、本校3年生が見事2位に入賞しました。1位の郡山ザベリオ中の生徒とは僅差で、ある審査員は本校生徒に満点をつけてくださったそうです。おめでとうございます。

  • 群読の発表をしました

    公開日
    2017/11/18
    更新日
    2017/11/18

    トピックス

     本日、午前10時から伊達市立図書館で群読の発表をしました。
    3年生の有志23名による発表です。保護者の方もおいでくださり、多くのみなさんの前で発表することができました。
    ご覧いただいた方々からは「素晴らしい」というお褒めの言葉をいただきました。

  • らくようまつ?

    公開日
    2017/11/17
    更新日
    2017/11/17

    トピックス

    「落葉松」
     3年生ホールに写真のような掲示物がありました。これで「からまつ」と読みます。
    北原白秋の「『落葉松』、谷川俊太郎の『朝のリレー』、高村光太郎の『冬が来た』
    この3編の詩を、明日18日(土)午前10時に伊達市立図書館で3年生の有志が群読の発表を行います。
     麗峰祭での劇での感動を再び!という思いで発表します。応援に来ていただければ生徒たちも喜ぶと思います。

  • ストレスマネジメント

    公開日
    2017/11/16
    更新日
    2017/11/16

    トピックス

    スクールカウンセラーの佐藤順子先生の授業が2年生を対象に行われました。
    内容は、

    1ストレスとは何か
    2ストレスを受けたことによる反応
    3ストレス対処(ストレスコーピング)

    の三本立てでした。

  • 昼休み

    公開日
    2017/11/15
    更新日
    2017/11/15

    トピックス

    今日は素晴らしい秋晴れでした。
    全学年校庭でサッカーをしたり、鬼ごっこをしたりして元気に過ごしていました。

  • 石川武司さん来校

    公開日
    2017/11/15
    更新日
    2017/11/15

    トピックス

    本日、霊山町出身で現在オランダふくしま会の会長をされている石川武司さん(写真中央)が来校されました。石川さんは、1971年からオランダに住んでいて、天皇・皇后両陛下のレセプションの料理長を務められた方です。約1時間ほど、お話をうかがうことができました。

  • 朝の学習会開始

    公開日
    2017/11/15
    更新日
    2017/11/15

    トピックス

    今日から3年生は朝自習にかえて学習会を始めました。
    月曜から木曜まで朝8:05〜8:20までの15分間行います。
    月・水が数学、火・木が英語です。
    入試に向け、学習がさらに加速するようがんばっていきます。

  • 昼休み

    公開日
    2017/11/14
    更新日
    2017/11/14

    トピックス

     昼休みに校舎を回ってみると、生徒のいろいろな活動を目にします。
    写真は、3階からとった校庭です。男子も女子もサッカーに興じています。
    また、教室では勉強をしている2年生の姿も見られました。
    生徒会室では、生徒会役員が相談をしていました。
    それぞれが有効に昼休みを使っていました。

  • 2学期期末テスト

    公開日
    2017/11/13
    更新日
    2017/11/13

    トピックス

    2学期期末テストが行われています。
    時間いっぱいまで問題に集中して取り組んでいます。

  • 期末テストの朝

    公開日
    2017/11/13
    更新日
    2017/11/13

    トピックス

     今朝の空は雲一つない快晴!とてもきれいな空でした。今日の期末テストを応援してくれているよう。

  • 柔道新人戦県大会

    公開日
    2017/11/12
    更新日
    2017/11/12

    トピックス

    2名のうち一人は1回戦で惜敗でしたが、もう一人は初戦に勝利し2回戦に進出しました。

  • 柔道新人戦県大会

    公開日
    2017/11/12
    更新日
    2017/11/12

    トピックス

    今日は郡山西部第二体育館で柔道新人戦の県大会が開かれています。
    本校から2名が出場しています。
    健闘を期待します。