-
授業風景より
- 公開日
- 2021/08/31
- 更新日
- 2021/08/31
トピックス
1年生:理科
-
授業風景より
- 公開日
- 2021/08/31
- 更新日
- 2021/08/31
トピックス
2年生:社会
-
授業風景より
- 公開日
- 2021/08/31
- 更新日
- 2021/08/31
トピックス
3年生:英語
-
03-08-31(火) 本日の給食 『そろそろ夏も終わりでしょうか』
- 公開日
- 2021/08/31
- 更新日
- 2021/08/31
トピックス
本日のメニューは、麦ごはん/夏野菜カレー/豆乳パンナコッタ/わかめとツナのサラダ/牛乳。
酸味がほどよく夏野菜と鶏肉のいい味がじわっ〜と引き立つ『夏野菜カレー』。
まるっぽくて穏やかで全体になじんでる『わかめとツナのサラダ』。お腹もいっぱいになりました。
デザートの『豆乳パンナコッタ』。鮮やかなカラフルイエロー。「ひやっ ふわっ とろっ」と味も食感も抜群で、ごちそうさまでした。
※ 授業風景より -
朝練開始!
- 公開日
- 2021/08/31
- 更新日
- 2021/08/31
トピックス
特設駅伝部の朝練もきょうと明日の2日を残すのみとなりました。
ここまでよく頑張りました。しっかり最後の調整してほしいです。 -
只今 22度!
- 公開日
- 2021/08/31
- 更新日
- 2021/08/31
トピックス
只今、外の気温は22度。本日の最高気温は30度で、晴れのち曇りの予報です。日差しは強くなりますが、湿度が低めになるようです。カラッとした天気になるといいです。
※ 給食風景より -
地区駅伝大会 その5
- 公開日
- 2021/08/30
- 更新日
- 2021/08/30
トピックス
男子チームです。
-
地区駅伝壮行会 その4
- 公開日
- 2021/08/30
- 更新日
- 2021/08/30
トピックス
女子チームです。私は1学年担当なので、1年生を数多く撮影しています。
-
地区駅伝大会 その3
- 公開日
- 2021/08/30
- 更新日
- 2021/08/30
トピックス
はじまれば通常通りの流れとなりますが、進行やあいさつが着座だったり、選手の並ぶ位置などに気を使ったりということになります。
-
地区駅伝壮行会 その2
- 公開日
- 2021/08/30
- 更新日
- 2021/08/30
トピックス
オンラインがつながりました。壮行会スタートです!
-
地区駅伝壮行会
- 公開日
- 2021/08/30
- 更新日
- 2021/08/30
トピックス
本日6校時終了後、9月2日木曜日に行われる県北駅伝大会の壮行会がオンラインで実施されました。オンラインで、教室と体育間がつながるまでが一苦労です。
-
県北地区中体連駅伝大会 選手壮行会
- 公開日
- 2021/08/30
- 更新日
- 2021/08/30
トピックス
この後、15:40からオンラインで選手壮行会が行われます。
※ 朝練風景より -
給食風景より
- 公開日
- 2021/08/30
- 更新日
- 2021/08/30
トピックス
学級ごとにそろってから来ました。
-
給食風景より
- 公開日
- 2021/08/30
- 更新日
- 2021/08/30
トピックス
1年生
-
給食風景より
- 公開日
- 2021/08/30
- 更新日
- 2021/08/30
トピックス
2年生
-
03-08-30(月) 本日の給食
- 公開日
- 2021/08/30
- 更新日
- 2021/08/30
トピックス
本日のメニューは、ごはん/わかめのみそ汁/豆腐ハンバーグみたらしソース/たくあん和え/牛乳。
カリポリ、シャリっと『たくあん和え』。しばらくぶりで カラフルで 小気味よくって おいしくて。
あま〜くてとろ〜り『みたらしソース』『豆腐ハンバーグ』。ごはんが 瞬時になくなって。
ほっと『わかめのみそ汁』。すごく落ち着き、ごちそうさまでした。
※ 朝練風景より -
朝練開始!
- 公開日
- 2021/08/30
- 更新日
- 2021/08/30
トピックス
大会まであと3日。残り少なくなりました。男女ともチームでジョッグ開始。
-
只今 23度!
- 公開日
- 2021/08/30
- 更新日
- 2021/08/30
トピックス
只今、外の気温は23度。本日の最高気温は31度で曇り、時折にわか雨が降るかもしれない予報です。
今週の木曜日には、県北地区中体連駅伝大会が行われます。
※ 試走風景より -
『3学年だより』から
- 公開日
- 2021/08/29
- 更新日
- 2021/08/29
トピックス
☆ 二 学 期 が 始 ま り ま し た
夏休み中,駅伝や英語弁論大会の練習に励んだ生徒,自習室で勉強した生徒など頑張っていた姿を目にすることができました。
さて,二学期が始まって一週間ですが,生活のリズムは取り戻せているでしょうか。ご家庭でもお声かけをお願いします。
学校では生徒に以下のことを伝えて,二学期も前に向かって進むよう励ましました。それは,学年の3本柱である「あいさつ」「時間」「提出物」です。
※ 授業風景 数学 -
『1学年だより』から
- 公開日
- 2021/08/29
- 更新日
- 2021/08/29
トピックス
☆ 2学期の抱負
女子:2学期は行事がたくさんあります。学習面での遅れがでてしまわないように、部活動との両立を1学期以上に頑張りたいです。麗峰祭では、てきぱきと行動しながら吹奏楽の演奏を行いたいと思います。
女子:2学期は麗峰祭、体育祭などの先輩方と関わる行事が多くなります。また、定期テストや新人戦など1年の中で一番忙しい学期になると思うので、友達や先輩と協力しながら、1学期以上に頑張りたいと思います。
※ 授業風景より -
『1学年だより』から
- 公開日
- 2021/08/29
- 更新日
- 2021/08/29
トピックス
☆ 2学期の抱負
男子:僕の2学期の抱負は、新人戦や麗峰祭などのたくさんある学校行事と勉強、そして部活動を両立していくように頑張ることです。この目標を達成するために、規則正しい生活に心掛けようと思っています。
※ 授業風景より -
『3年2組学級通信』より
- 公開日
- 2021/08/29
- 更新日
- 2021/08/29
トピックス
☆ 2学期は中学校最後の行事も盛りだくさんです!!
2学期は、中学校最後の麗峰祭・中学校最後の学級合唱・中学校最後の体育祭があります。4月の通信にも書きましたが、全員が「一つ一つの事を大事にしてほしい。絶対、後悔して欲しくない。」と願っています。なぜならば、後悔しても、時間は戻らないからです。みんなで様々な行事を大成功させるために、ここで、もう一度、4月に決めた3年2組の学級目標を確認したいと思います。覚えていますか?
○ き ょうを楽しく
○ ず っと心に残る思い出をつくろう
○ な ににでも挑戦しよう
この学級目標を常に考えながら、クラス全員で毎日楽しく過ごし、中学校最後の行事がこの先もずっと心に残る思い出になるように、全員が何事にも挑戦する気持ちをもち続け、日々の生活や行事を通して、クラスの絆を深めていきましょう!期待しています!
※ 教室風景より -
『3年1組学級通信』より
- 公開日
- 2021/08/29
- 更新日
- 2021/08/29
トピックス
☆ 勝負の2学期スタート!
長い夏休みも終わり、1年間で最も長い2学期が始まりました。夏休みは、吹奏楽部の県大会や駅伝、英弁に向けての練習など、いろいろな場面で努力をする姿が見られました。また、学校で自習を行ったり、塾の夏期講習に参加したりと受験に向けて学力をつけようと本格的に勉強に取り組み始めた人も多く見られました。これらの頑張りを糧にして、今後の飛躍につなげてほしいと思います。
この2学期は、麗峰祭、体育祭など、大きな行事がたくさんありますが、その全てに『中学校最後の』という言葉がついてきます。それぞれの行事に全力で取り組み、楽しみ、全員の力を合わせて一生の思い出に残る最高の行事にしていきたいものです。
また、学習においては各種テストや三者面談、願書・面接指導など、進路に向けて本格的に動き出す学期でもあります。「今」頑張れない人は、この先も頑張りきれません。「行ける」学校ではなく、「行きたい」学校に進学するためにも学習の質と量を高め、学力向上のために努力を重ねていってほしいと思います。まずは、明後日の第2回実力テストに向けてしっかりと備えていきましょう。
残された中学校生活は本当にあとわずかとなりました。この残された貴重な日々を有意義なものにするために、また、一人一人が夢をつかむ第一歩を踏み出せるようにするため、担任として精一杯努力していきます。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
※ 授業風景 数学 -
『1学年だより』から
- 公開日
- 2021/08/29
- 更新日
- 2021/08/29
トピックス
☆ 第2学期スタート!
8月23日に始業式が行われ、いよいよ第2学期がスタートしました。生徒は暑い中の部活動や特設駅伝の練習に励み、よく日焼けして元気な姿で学校に戻ってきました。
2学期は新人戦や麗峰祭などの大きな行事があり、学級や部活動の一員として学校行事に参加する機会が多くなります。
※ 授業風景より 1年生:美術 -
『2学年だより』より
- 公開日
- 2021/08/29
- 更新日
- 2021/08/29
トピックス
☆ 2学期幸先の良いスタートを切る
今年の夏休みは,新型コロナウイルスによる感染が拡大したり,台風や停滞前線の影響で長期間雨が降ったりし,いつもとは違う夏休みだったと思います。そのような中,ほとんどの生徒が始業式の週に夏休みの課題を全て提出でき,充実した学習が進められたようです。幸先の良いスタートが切れたようで,2学期の生徒たちの活躍が楽しみです。
※ 授業風景 2年生:理科 -
特設陸上 試走
- 公開日
- 2021/08/28
- 更新日
- 2021/08/28
トピックス
男女ともに試走ご苦労様。きょうの試走を大会当日につなげよう。
-
特設陸上 試走
- 公開日
- 2021/08/28
- 更新日
- 2021/08/28
トピックス
2年生も頼もしくなってきました。「がんばれ!」
-
『3年2組学級通信より』
- 公開日
- 2021/08/28
- 更新日
- 2021/08/28
トピックス
さあ、2学期がスタートしました。
みなさん、夏休みはどのように過ごしましたか?
きっと多くのみなさんが毎日勉強を意識ながら過ごす、今までとは違った夏休みだったのではないでしょうか。
夏休み中、自習室に足を運んだ人も多く、勉強を頑張りたいという気持ちが伝わってきて、本当に嬉しく思いました。さらに、部活動指導中に何度も私を訪ねてきて、数学の質問をしに来てくれた人たちもいました。勉強に向かう姿勢が、大変すばらしいですね。これからも、数学の質問を受けつけていますので、いつでも、どんな問題でも質問しに来てくださいね。
※ 授業風景より 国語 -
特設陸上 試走
- 公開日
- 2021/08/28
- 更新日
- 2021/08/28
トピックス
それぞれ仕事分担を きちんとこなしていました。
-
特設陸上 試走
- 公開日
- 2021/08/28
- 更新日
- 2021/08/28
トピックス
勢いよくスタート。2年生女子もついて行きました。