来訪者の方へ

伊達市立月舘学園小学校・中学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 箏の調弦

    来週から講師の先生をお招きしての箏の学習が始まります。今日は学校にある箏を準備し、6年生に調弦してもらいました。箏を始めて6年目の子どもたち。自分達の耳を頼りに、箏柱を少しずつ動かしながら調弦を行うこ...

    2025/08/29

    お知らせ(小学校)

  • 朝の読み聞かせ

    今日は2学期第1回目の朝の読み聞かせでした。下学年「ちきゅうがウンチだらけにならないわけ」実は自然界ではとっても役に立っているウンチ。図書ボランティアさんの「昔は農家さんがうんこを買いに来ることもあっ...

    2025/08/29

    お知らせ(小学校)

  • 5年宿泊学習 Part20 〜帰校式編〜

    2泊3日の宿泊学習を終えて、無事月舘学園に帰校しました。子どもたちは、自然、友達、自分の良さを感じ取り、大きく成長しました。そして、何より家族と離れて生活することで、家族のありがたみを感じることができ...

    2025/08/29

    学校行事

  • 5年宿泊学習 Part19 〜ビックアイ、プラネタリウム編〜

    宿泊学習いよいよラストの活動、「展望スペース見学・体験」「プラネタリウム鑑賞」です。展望スペースでは、無重力体験、宇宙空間体験マシーンで宇宙旅行気分を味わいました🚀なんと!! 世界一高い所にあるプラネ...

    2025/08/29

    学校行事

  • 5年宿泊学習 Part18 〜カルチャーパーク編〜

    午前最初の活動は「カルチャーパーク」で、プール&遊園地です!!流れるプール、ウォータースライダーで大歓声。水温もバッチリのプールを楽しみました。プールの後は遊園地、1人5〜6の乗り物に乗れまし...

    2025/08/29

    学校行事

  • 5年宿泊学習 Part17 〜退所のつどい編〜

    2泊3日お世話になった自然の家の先生方へのお礼の気持ちを込めて、退所のつどいを行いました。「自然の良いところ」「友達の良いところ」「自分の良いところ」を見つけることができた3日間でした。自然の家の先生...

    2025/08/29

    学校行事

  • 5年宿泊学習 Part16 〜部屋の整頓編〜

    宿泊学習最終日の朝です。お世話になった自然の家の各部屋を整頓し、「来た時より美しく」しました。使用したシーツの角を合わせて折りたたみ、寝具の畳み方マニュアルに従って、綺麗に整頓しました。入所した時に所...

    2025/08/29

    学校行事

  • 5年宿泊学習 Part15 〜ナイトハイク編〜

    本日最後の活動「ナイトハイク」朝のお試し歩きとは全く違った、真っ暗な山道。ちょっぴり怖く、ちょっぴり楽しく、ドキドキワクワクの活動となりました。「ヤッホー」「ギャー」の声が自然の家に響き渡りました。6...

    2025/08/28

    学校行事

  • 5年宿泊学習 Part14 〜モルック、フロッカー編〜

    予定していた「スコアオリエンテーリング」は、猛暑のため体育館でのゲームに変更しました。「モルック」「フロッカー」という室内ゲームです。いずれも学校では体験できないゲームです。チームの勝利には考えること...

    2025/08/28

    学校行事

  • 5年宿泊学習 Part13 〜アーチェリー編〜

    午後最初の活動は、アーチェリーです。弓の引き方、矢のセットの仕方が簡単にはいかず、矢が地面に刺さったり、的を大きく外れたりしました。なんと、真ん中を射とめた強者が!!みんな、大歓声のアーチェリー場でし...

    2025/08/28

    学校行事

新着配布文書

対象の文書はありません