来訪者の方へ

伊達市立月舘学園小学校・中学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 伊達地区中学校合唱祭

    10月29日、伊達地区中学校合唱祭が開催され、本校からは3年生が代表として参加しました。 緊張感の中にも、日頃の練習の成果を存分に発揮し、心をひとつにした美しいハーモニーが会場に響き渡りました。

    2025/10/31

    お知らせ(中学校)

  • 情報モラル講演会(中)

     桃陵中学校で行われた情報モラル講演会に全校生徒で参加しました。 生徒たちは、実際に起こった出来事の重みを感じながら、真剣な表情で耳を傾けていました。スマイリーキクチさんの言葉は、生徒一人ひとり...

    2025/10/31

    お知らせ(中学校)

  • 森林環境学習でりょうぜん子どもの村へ!

     10月31日、1年生から4年生で、森林環境学習としてりょうぜん子どもの村へ行ってきました。紅葉が始まった霊山のふもとで思いっきり体を動かし、間伐材を使って木工クラフトをしました。今回は、「バードコー...

    2025/10/31

    小学1年

  • 吹奏楽部引退コンサート

    吹奏楽部の引退コンサート。会場にはたくさんの観客の方々がおいでくださり、これまで演奏してきた曲の数々をお聴きいただきました。演奏にはOB、OGの方や「アンサンブル奏」のメンバーの方々にも友情出演してい...

    2025/10/26

    部活動

  • 学びの秋、集中力を高めて

    楽しかったあかつき祭を終え、校内は落ち着いた雰囲気に包まれています。 中学生は、実力テストや調査への回答を通して、自分自身の学力を見つめ直す機会となりました。 日々の積み重ねが、確かな力となってい...

    2025/10/24

    お知らせ(中学校)

  • 学園祭を終えて、日常へ

    先日行われたあかつき祭では、児童・生徒たちの笑顔と熱気に包まれ、思い出に残る素晴らしい時間を過ごすことができました。 今はその余韻を胸に、いつもの授業や活動にしっかりと取り組んでいます。 教室には...

    2025/10/24

    お知らせ(小学校)

  • 食育教室・ジャム作り

    3、4校時は食育教室でジャム作りをしました。JA伊達みらいの方々に教えていただきながら、砂糖やレモン汁を計量し、薄く切ったりんごによく馴染むように何度も混ぜました。りんごを火にかけて焦げないようにまぜ...

    2025/10/24

    小学3年

  • あかつき祭~おまけ~

    あかつき祭の会場は、ツキスタグラムのコーナーや素敵なフォトスポットなど、お楽しみがたくさん!子どもたちは休憩時間も学園祭を楽しんでいました。

    2025/10/22

    学校行事

  • あかつき祭~閉会セレモニー~

    閉会セレモニーは、各種表彰からスタートです。合唱祭やビッグアート、スローガンなどで活躍したみなさんが表彰されました。表彰の後は報道委員会によるスライドショーで、これまでの軌跡を振り返りました。各委員長...

    2025/10/22

    学校行事

  • あかつき祭~生徒会企画~

    合唱祭の後は、毎年お楽しみ、生徒会企画です。今年の企画は「月舘の先生理解王」!鬼殺隊の仲間を助けるために、みんなでクイズに答えました。

    2025/10/22

    学校行事

新着配布文書