自校の目的地は?
- 公開日
- 2018/10/25
- 更新日
- 2018/10/25
学校教育課
10月11日(木)、第2回伊達市立小・中学校教頭会議を開催しました。はじめに、「伊達市の子どもたちに自信と誇りを。郷土への愛着を。」と題し、教育長からあいさつを申し上げました。その中で、「自校の目的地ははっきりしているか」の話があり、「このことは授業にも学校経営にもあてはまることで、目的地がはっきりしていれば、それにたどり着くまでの手段は様々であるが、目的地にはつける。目的地が明確でないと児童生徒、教員は迷ってしまう」という指摘がありました。
2学期の取組は1年間の成果を左右します。残り2か月あまり、各学校では無事に目的地にたどり着くよう、鋭意、努力しているところです。