記事

エンディングノートの活用を 〜NO,20〜

公開日
2019/07/29
更新日
2019/07/29

生涯学習課

 7月18日(木)梁川中央交流館を会場に、梁川ときめきスクールの教養学習が行われました。
 今回は、『人生の終焉を迎えるにあたり、どのような準備をしておくべきか』という疑問をを少しでも解消するために、たまのやこころ斎苑の赤間真弓さんを講師にお迎えし、『終活学習』と題して実施されました。
 たまのやさんから提供して頂いたエンディングノートを見ながら、ノートの記入の仕方について、ユーモアを交えながら分かり易く説明して頂きました。
 先ず書きたいところ、書けるところから書き始めることがコツだそうです。また、高齢になると、周囲の状況が毎年変わるので、ノートを毎年見直すことも大切とのことでした。
 なお、ノートの保管場所については、家族の理解の上で決めた場所に保管することが大切とのことでした。