電動糸のこ機に挑戦! 〜NO,17〜
- 公開日
- 2021/11/01
- 更新日
- 2021/11/01
生涯学習課
10月20日(水)、月舘成人講座の10名の講座生が、「電動糸のこ機」の操作に挑戦しながら、木工制作を行いました。
月舘に工房を構える「空飛ぶくじら」の三森修一さんを講師にお迎えし、「クジラ型ミニメモ掲示板」の制作に取り組みました。
制作に入る前に三森さんより、初めて操作する糸のこ機の使い方を教わりました。ミシンに似た形に親しみを持ちながらも、勢いよく上下する糸のこに若干の恐怖を感じる講座生も見られましたが、講座生全員が果敢に挑戦していました。
講座生の皆さんは、クジラを描いた板からクジラを糸のこで切り取る作業に、当初は板の抑え方が不十分で、バタバタと大きな音を立てたり、糸のこが折れたりしないか恐る恐る作業を進めていましたが、徐々に糸のこ機の使い方に慣れ、可愛いステキなクジラを切り取ることができました。