新着記事

  • 授業風景

    6年生は「文字式を使った買い物」を、5年生は「複雑な形の体積」をしっかりと学び合う姿がありました。高学年、さすがです。

    2025/05/13

    子どもの活動の一場面

  • 子どももがんばります

    PTAの方々に引き続き、子ども達も「学校ボランティア」。今回は4年生がリーダーとなって、校庭や花壇の除草を行いました。

    2025/05/13

    子どもの活動の一場面

  • PTA奉仕作業

    荒天のため日曜日に延期された奉仕作業でしたが、多くの方々が参加してくださいました。子供達だけでは十分にきれいにすることができない「砂利道の除草」「プール清掃」にご協力いただきました。皆さんに整えていた...

    2025/05/12

    PTA活動

  • PTAエコ活動

    雨の中での実施となりましたが、多くの資源ゴミが回収されました。エコ活動にご協力いただき、本当にありがとうございました。エコ活動で得た資金は、子ども達の活動に活用させていただきます。

    2025/05/12

    PTA活動

  • 縦割り班清掃

    いよいよ5月。学校生活にも慣れてきた1年生も一緒に行う全校清掃が始まりました。上級生の真似をしながら掃除の仕方を学んでいます。

    2025/05/08

    子どもの活動の一場面

  • 発見!ふるさとのよいところ

    楽しみにしていた「ふるさとのよさミッケDay!」学年ごとに計画を立て、いろいろな角度から故郷のよさを体感しました。子ども達の活動に際し、たくさんの方のご協力をいただきました。本当にありがとうございまし...

    2025/05/03

    子どもの活動の一場面

  • 交通事故から身を守ろう

    伊達東小学校からは交通事故を出さない!そのための交通安全メッセージやのぼりを交通安全協会伏黒分会長さんからいただきました。6年生全員が「交通安全推進委員」の委嘱を受け、交通事故防止のために活躍すること...

    2025/05/02

    子どもの活動の一場面

  • 運動会の練習が始まります

    いよいよ全校パフォーマンスの練習がスタートしました。6年生が最前列で、後輩の手本となりました。大きな掛け声で見る方々にも元気を伝えたいとがんばります。

    2025/05/01

    子どもの活動の一場面

  • 実力が発揮できますように…

    福島県が実施する学力調査に挑戦した4~6年生。とても真剣です。

    2025/04/30

    子どもの活動の一場面

  • 1年間よろしく

    今日の「東っ子タイム」は、縦割り班の自己紹介。そして、交流。ハンカチ落とし、かごめかごめ、しりとり、、、班のみんなと楽しみました。

    2025/04/24

    子どもの活動の一場面

予定

  • 内科検診

    2025年5月14日 (水)

  • 運動会練習②

    2025年5月15日 (木)

  • 運動会

    2025年5月17日 (土)

  • 振替休業日

    2025年5月19日 (月)