保原小日記

学年朝の会の話から(5年生)

公開日
2014/05/29
更新日
2014/05/29

5年生

 毎日行っている学年朝の会。
 今日の話し合いでは、みゆき先生から「けじめ」についての話がありました。
「動」のエネルギーと「静」のエネルギー。状況を見ながら、今、エネルギーはどちらにあるのかということをしっかりと一人一人が判断して、そのエネルギーを上手に使っていくことが大事であることについて話を聞きました。
 連日、忙しさの中で、少し状況判断がにぶりつつある中、子ども達一人一人が毎日の生活を振り返り、気を引き締めるいい機会になったと思います。
 落ち着いた生活が送れるように機を見て指導を進めていきたいと思います。