保原小日記

体育科ポートボール 一段階進歩しました(3年生)

公開日
2015/03/05
更新日
2015/03/05

3年生

 3月 5日(木)3校時のポートボールの学習は、前の時間の学習を生かして一段階レベルを上げた内容で実施しました。
 前時は最初から2対1のアウトナンバーの状態を作っておいての練習だったのですが、今回は2対2の状況から攻撃側が自分たちの動きやパスでアウトナンバーの状況を作り出してシュートにもっていくという練習を行いました。
 2対2を2対1にしていくには、ボールを持っていないプレーヤーのはたらきが大切です。ボールマンから離れてスペースを作ったり、空いたスペースに走りこんでパスをもらったりと、その時の状況を適切に判断して動くことが大切です。
 そのことを、模型図を使い十分説明してから練習を始めました。
 前時よりもいい動きをする子が増えたように思います。
 これなら、ゲーム形式での学習が間もなくできそうです。