来訪者の方へ
伊達市立保原小学校のホームページへようこそ!
欠席等の連絡フォームは保原小日記のページにございます。
お手数ですがサイドメニューからご移動ください。
日記のページをお気に入り登録されると次回以降簡単になります。
新着記事
-
いよいよ通学合宿が始まりました。5の2の子どもたちは、雷をも吹き飛ばす勢いでみんな元気にバスにて出発していきました。一人一人が通学合宿のために立てためあてを胸に、きっと協力して活動してくれることで...
2025/07/03
5年生
-
本日ムシテックワールドに行ってきました。ルールやマナーを守り、学校では体験できないものに触れ・感じ・体験することができました。今回の学びを学校生活や授業の中で生かしていきたいと思います。
2025/07/01
3年生
-
3週にわたって描き続けてきた「へんてこ山の物語」も,いよいよ完成間近です。 今まで学習してきた技法を使って,今日はいよいよ背景に取り掛かりました。 どんな色を使えば,山がより目立つかな?と考えながら...
2025/07/01
4年生
-
今回は、目の不自由な方に思いを寄せての学習です。はじめに点字を実際に打ってみました。興味津々の子どもたちでしたが、点字で作られた算数の教科書の厚さと量の多さには驚きを隠せませんでした。次に、実際にアイ...
2025/06/26
5年生
-
-
6月18日、6年生の「租税教室」が行われました。身の回りの税金の種類や使われ方などの説明を聞き、税金がなかったらどうなるかについての動画を視聴しました。実際に1億円の見本を持つ体験をするなど、税金を身...
2025/06/23
6年生
-
13日(金)に、各学級2時間ずつ総合の時間に福祉について学習しました。2人一組で行った車椅子体験では、座っている人が怖がらないように気を配りながら動かしている優しい姿が見られました。
2025/06/18
5年生
-
総合の時間に、『ゴミ減量大作戦』と題して、環境問題について今までたくさん調べたことの中から、もっと"知りたい"ことをみんなで出し合いました。最後には、今まで調べたことの中から、知っていることや解決でき...
2025/06/18
4年生
-
-
6月10日(火)、6年生は「ものづくり体験教室」として伝統の「伊達組子」作りを体験しました。保原町にある木工所の職人さんなど県内各地のものづくりマイスターの皆様が多数おいでくださいました。始めに、建具...
2025/06/18
6年生