保原小日記

損して得とれ

公開日
2015/03/18
更新日
2015/03/18

6年生

 今日の昼休みに、校長先生から卒業生に向けて、中学生になるにあたっての心構えについてお話をいただきました。
 その話の中に「損して得とれ」という話がありました。中学生になると部活も始まります。勉強も難しくなります。部活で活躍したり、勉強でよい成績を残したりするためには、人並み以上の努力が必要です。努力をすればするほど、「なんで、自分ばっかりこんなに辛い思いをしているんだろう。みんなよりも損をしているのではないか?」と思うこともあるかもしれません。しかし、そんなときに、「今やっていることが、必ず将来の好結果につながる。」と思って頑張ることが大切であると校長先生は、6年生に対しておっしゃっていました。「損して得とれ」難しいことですが、この言葉を忘れずに、中学生になっても頑張ってほしいと思います。